父は年収2000万くらいで、うちは裕福な家庭だと思っていた しかし、他に資産があったらしくかなり収入があったらしい これを日本語として普通に読んで 他にあった資産を年収2000万...
通帳を見た結果給与所得2000万くらいだと思って”いた”→実際は財産所得が含まれていた って流れでしょ 仮に給与所得2000万に夫個人の預金を数億円(最低年1千万)の合計額を給与所得...
その場合 父は年収2000万くらいで、うちは裕福な家庭だと思っていた しかし、他に資産があったらしくかなり収入があったらしい ではなく 父は年収2000万くらいで、うちは裕福な家...
逆に君の解釈を表現するためには 父は年収2000万くらいで、うちは裕福な家庭だ さらに、他に資産があったらしく、財産収入もかなりあったらしい であるべきだね
なんで? 年収は2000万じゃなかったを「しかし」で表現したわけでしょ 母さんが離婚を踏み切るほどに「思った以上に」収入があり、それを通帳で母は把握していた(僕は知らなかった...
君は「だと思っていた」をどう解釈したわけ? 「実際はさらに裕福でした」って?
実際「裕福」だったし 家事代行を週に数日雇って悠々自適なほど、「さらに裕福」なわけでしょ
君は「実際にそうであること」を「だと思っていた」って表現するわけだね なるほど意思の疎通が無理そうだ
父は年収2000万くらいで、うちは裕福な家庭だと思っていた しかし、他に資産があったらしくかなり収入があったらしい 【他に資産があったらしくかなり収入があった】のだから、ど...