どんなときに「自由度」といいたくなるのか https://murashit.hateblo.jp/entry/2023/06/23/154216 この定義の何処に難しいところがあるんだろう? ようは「やりたいことができるか」「やりたくな...
NPCを自由に殺せるんだから、自由度は高いんじゃないの? NPCを殺したら捕まって投獄されるとか、ゲームオーバーになるとかだと自由度低いと言えるけど。
Skyrimだと衛兵に見つかると捕まるよ
NPCを自由に殺せるんだから、自由度は高い やってみれば分かるけど あれは自由ではないよ 重要人物は不死設定だし なんでもない人物の死体が転がっても誰も気にしない 捕まったり、...
どうでもいいNPCを殺すという自由を行使できることと、どうでもいいNPCを殺したことに反応するというのを混同してる 「自由を行使しても面白くない」って言うのならその通りかもしれ...
どうでもいいNPCを殺すという自由を行使できる 随分と狭くなっちゃったな それ、街道で盗賊を殺すのと何が違うの? 町中でボタン押し間違えて犯罪者にされることような世界になる...
なんなんだろう? 自由=素晴らしい=素晴らしくないものは自由じゃない って思い込みがある?
なんなんだろう? 自由=行為(だけ)が大事=行為の結果など知った事か って思い込みがある?
よくわからん。 たとえばNPCをぶっ殺したとき「街を破壊した大罪人として怖れられる」のが「自由度が高い」なら、 NPCが逃げ回って誰も殺せなくなるのも、自キャラが官憲に拘束されて...
そも人間の自由意志とは何かみたいな話に風呂敷を広げないだけ偉い
ゲームだとむしろ「自由意志」は扱いやすい気がする。 決定論で動いている世界に対して、決定論の外から介入できるの存在(=プレイヤー)が「自由意志」だという構図が はっきり実...
「自由意志」は扱いやすい ダウト 自由意志の介入を許すからには、世界がそれに応答しないといけない それが信じられないほどの手間だから、普通は障害物や選択肢を作って制限す...
横だけど、ここでいう「扱いやすい」は、不毛な議論になりにくい、どこを目指せばいいかが明確って意味だぞ。 自由が大きいとか、実現しやすいとかいう意味ではない。 もっと...
明確か? どこが? ゲームに不自由を感じるのは現実と変わらんぞ なら、現実と同じだけの難解さのはずだ
ゲームに求められているのは、真の自由意思などあることではなく、プレイヤーに自由意志を感じさせることだからね。 現実の自由意志の話をするときは「ゲームが、自由があってス...
複数のヒロインから相手を選択し、マルチエンディングになっているギャルゲの自由度は「高い」という話をしているなら 意外といろんなゲームでも自由度とやらは「高い」 それこそ、...
もっと次元が違う。 例えるならそうだな、ギャルゲだろうがポケモンだろうが、ゲームであるからにはクリアに向かうことしかできない。「クリアにどうするのがいいか」意外を考え...
あぁ、浅い話をしてることがわかった 「だからゲームでは扱いやすい」は見当違いもいいところだわ
浅い話だよ。 「扱いやすい」ってのは、浅くない話をしやすい、という意味だと言ってんの。 なんか徹底的な勘違いしてんな
自由意志の介入を許すからには、世界がそれに応答しないといけない そんな決まりはない 応答してくれた方がゲームとして面白い場合は多いだろうが、それは敢えてルールを適応する...
JRPGでのPCの地位は固定な方が多くないか。洋ゲーの方が行動により思想や派閥が選択されて市民の反応に反映される事が多くね。元記事に有るディスコエリジウムとか
そういう自由って言ってしまえばタクティクスオウガの自由さで そういうゲームは日本にもあって 特別日本が劣っているとかも思わないんだよね 日本は分かりやすくし過ぎているのが...
『称号に反応する市民がきちんと居るJRPGの方がよほど「自由」だ』と言ってるのだから、そういうゲームが日本にも有るというのは当然としてもドラクエFFポケモンはじめそうでないゲ...
とはいえRDR2が自由度の高いゲームかと言うと…なんだよな
洋ゲーのオープンワールドが指向しているのは自由ではなく世界のシミュレーターであり、リアリティの有る世界というのは不自由なものだからな・・・
RDR2がリアルっていうの、サッカーゲームで「右膝を曲げる」「左足を踏ん張る」「両手で上体のバランスを取る」「右脚を振り下ろす」をそれぞれ別のボタンに割り当てて上手く押さな...
なにそれ、QWOPみたいなゲーム?
RDR2は神ゲーだから意味不明な主張に使わないでほしい
クソゲーだよ。「不便さがリアル」とか言い訳じゃん。アイテム拾うだけで苦労する操作性のどこがリアルなの。ストーリーつまんない。自由度もない。10時間で辞めたわ。狩りシミュや...
「お前にとっては」ね
RDR2は神ゲーだから意味不明な主張に使わないでほしい 「お前にとっては」ね
これに関してはSkyrimも豊富だし単に元増田がエアプなだけなのでは あるいはプレイの記憶が飛んでる
陣営による首長の変化は有るし、吸血鬼になって迫害されたりもできるしな
この定義の何処に難しいところがあるんだろう? ようは「やりたいことができるか」「やりたくないことをしなくてすむか」だ と言いながら行動を実現できるゲーム(NPCを殺害できる)...
増田が書いてる文章読んだか? ベゼスタのゲームやったことがアレば分かるが NPCに話しかけようとして窃盗、乱戦で味方に誤爆してシナリオ崩壊は誰もが通る道だよ わざわざ、盗み無...
そういう意味では需要人物()のデルフィンは不死属性で殺せないしな わざわざ、デルフィン殺し(NPCの不死属性解除)の剣がMODで開発されてた
操作性が悪いからイライラするって話は自由度とは関係ないだろう
ジャンプできないのも、山を登れないのも究極、操作性の話だぞ、進入不可設定だからな 行動が提供された結果でない場合、そう感じにくいだけだ
要するに「製作者が想定する攻略ルートがある」のが自由度の低いゲーム
できるかできないかではなく、やりたいかどうかが問題なんだな ガレキがあろうとなかろうと俺がゆくべき道はそこには無い、とか 俺が誰よりも殴りたいのはあのラスボスであって市民...
究極的に自由度の高いゲームって、何も用意されてなくて自分でゲームを作れるゲームだよ
それは「ゲーム」ではない
元増田の言っていることはよく理解できるわ。ゲームに制限があるのは当然なんだから「何ができるか」で自由度を論じても意味がない。ゲームのルールはゲームによって違うのは自明...
その選択肢が選べるのと、その選択に意味があるのは別という話やね。 極論すればソシャゲに良くある、「どちらを選んでも直後の一文が変わるかどうかでしかない選択肢」の記載がど...
前半と後半で全然違うこと言ってて、ウケる このブコメを読んで思ったんだが まさかだけど、「ガレキを素通りしてテクスチャもないマップを歩ければ、それは自由度の高い世界だ」...
この手の議論はどうでもいいが、俺はオープンワールドのロマサガがやりたい。 デフォルメ無しの智美絵のキャラが動き回る世界を冒険したい。ミンサガスキンはDLCで。
オープンワールドの感じ方にもよるが ロマサガはオープンワールドだぞ(それで有名になったんだし) ゲームが始まった瞬間に全マップ移動可能だ オープンワールドはシームレスを意...
ロマサガのことをオープンワールドなんて言ってる人間、いたか? フリーシナリオだろあれは。
あの当時にオープンワールドなんて定義無かったろw
だからそういう話をしてるんだが
定義が無かったのだから存在してない(キリッ って、マジで言ってる?
当時はそんな言葉はなかったが、自分の定義によるとあれは一種のオープンワールドであり、そのオープンワールド要素によってロマサガは有名になったのだ、とか語り始める気なのか...
普通にそうだろ マジでそういう話なの? 程度低いなぁ
独自定義をもとに「あれも実は◯◯なんだよ」とか語り始めるオタクウザすぎるわ 相手するんじゃなかった
だせぇ 自分が勝手にロマサガはオープンワールドじゃないって思い込んでる事は許されるべきだが 他人のソレは許されてはならぬと だせぇww
ロマサガはオープンワールドだぞ(それで有名になったんだし) ゲームが始まった瞬間に全マップ移動可能だ 俺がやっていたのは別のゲームかもしれない