2022-11-24

anond:20221116133943

あれどういう発想なんだろうな

正直うまくない

給食以外でみたことない

記事への反応 -
  •  近年、学校での三角食べ指導は「行きすぎた管理教育」などと批判され、衰退気味。 https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/ 誤った古い教育されて、かなわんなあ

    • 三角食べの指導がなかった大昔は主食と副食(おかず)の概念がない子供とか普通にいたので ノータリン家庭から子供の健康を救う通り一遍の指導としてはまあありだったのではないか...

      • 三角食べを指導すると「10秒で給食食う。そして吐く」とかが無理ゲーになるので一定の効果はあったと思う

        • カレールーだけ食べる子供とか、みかんの入ったわかめとキュウリの酢の物を残す子供とか、偏った食い方をなんとかしないといかんものな給食

          • みかんの入ったわかめとキュウリの酢の物を残す これは許してあげて欲しい… せめてみかんを単品で…

            • あれどういう発想なんだろうな 正直うまくない 給食以外でみたことない

              • 栄養学が全てで味とか二の次だったんだろうな。 そういう時代だったんだろう。

      • 実際問題、子供って好きなもの食べてお腹いっぱいになってしまいがちなので、バランス良く同時に無くなるよう食べろは指導せねばならん気がするわな

      • なるほど 今は食育もちゃんとできてる家庭も多いですからね 90年代以前はネグレクトでカップラーメンと半額コンビニ弁当で育ったって子供もザラにいた

        • そういう人たちが反社的な人間になってないか追跡調査あるのかな 栄養学・人類学的な意味で興味ある

          • マンガとかではよく描かれてるよね ネグレクトの毒親家庭 知るかバカうどん先生の作品にも出てくる

    • https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/ この並びだと汁もの右手前で 頻繁に牛乳を取る小学生は汁を倒して、こぼしやすい。 汁は残しやすいのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん