2022-02-05

カウンター変数をi,j,k,l,m,n,o,p,qまで使ったところで

どれが何をカウントしてるのかわからなくなった

だいぶマズい

  • ワイはi1,i2,i3って増やしていくやで

  • そういうときは使い終わった変数を再利用するといいよ(さらなる地獄への誘い)

  • そんなに多重ループすることある?

  • CUDAカーネル書いてるとかか?

  • カウンタの文字自体に何の意味も無いのに、律儀にアルファベット順にするのは何なんだろな。 それならランダムでいいじゃん。 あと、フォルダに付ける番号(「01_事務」みたいな)...

    • 数学から来てる慣習じゃないの?なんで磁場はHで電場はEを使うんだとか言われてもそれはそういう慣習だからだし、意味もなくその慣習を無視されると意思疎通のコストが跳ね上がる。

      • 数学の慣習と、その世界(電磁気学とか)の慣習だったら、後者が勝つ気がするが。 例えば、電磁気学では虚数単位を「i」でなく「j」で表記する。

        • それは単に電流iと紛らわしいから、って聞いたYO

          • そうそう、だから、数学的慣習だからと言ってカウンタをアルファベット順に付ける意味が無いと思うわけよ。 そうじゃなく、その世界の慣習に従えと。 つまり、数学的慣習でカウンタ...

        • 例えば、電磁気学では虚数単位を「i」でなく「j」で表記する。 それは工学部だけ。理学部で虚数単位にjは使わない。数学科は√-1を好むこともある。

  • いまどきのソースコードで変数名数バイト節約しても知れてるんだから、ローマ字とかなんなら漢字で変数名つけたらどうなのか

    • 変数名とかメソッド名とかへんちくりんな英単語つかうくらいなら、漢字使えばいいんじゃね? ってたまに思うけど、自分がその先陣を切る勇気はないな。

  • 3入れ子ごとに無理やり関数(とかサブモジュール)に分けるってのが原始的かつ無難かな ``` 略(for i , for j) for k func01(使ってた変数): 略(for l, for m) for n func02()… ```

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん