いまだに新人の原稿料が1ページ単価6000~8000円くらいなんだが ソシャゲの絵一枚で10万もらえる時代に時間と労力考えると割に合わないんだよな
1日5ページかければ、週に25ページかけて、15万ぐらいもらえるんだよね? 2週間仕事したら30万もらえて、3週仕事したら45万もらえるよね。 これは安いの?
ツールじゃねんだからそうポンポンいかねーよ ネーム描いて提出→戻り→描き直し OK出たらラフ、清書、仕上げ・・・。 すげー手間かかってんだよ。
そろそろ自動漫画家AIがネームとラフまで作ってくれても良さげ 漫画家はそれを修正していくんだ
コストガン無視なら今時点でも出来るぞ 1話、何千万〜何億かかるか知らんけどな
手塚治虫のやつそうだっけ。
あれもAIが関わったの1割くらいだろ。ほとんど人間の手で補正してたはず。
結局創作物っていうのは人の手じゃないと作れんモンだな。
絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている なお顔だけじゃなくて身体も自動生成してくれる。もちろん関連システムでアニメーションも自動生成...
技術の進歩はすさまじいな デジカメが1000円で買えるようになったし廉価版もぞくぞく出てくるんやろうか
フレームワークや関連論文の閲覧は無料でも 学習データとコストは無料じゃないので来ないと思う これがホモ・デウスなどで言われている巨大企業・金持ちのAI独占
漫画風のポンチ絵ならそれでいいんじゃねーの しらねーけど その理論で言ったら料理もすりつぶした材料に味つけるだけでよくなるし、料理人とか要らなくなるよな。
流動食しか食えない場合は需要あるだろうな 赤ちゃんの離乳食とかさ そういう使いどころさ
なんだこいつ、話つうじねーな
単行本売れればガッポガッポじゃん
漫画業界はなぜか久保帯人とか岸本斉史あたりのポジションを目指して漫画家目指す奴がおるよな ビルゲイツに憧れてIT業界に入ってくる奴はそうおらんのに
なかなか面白い比較論だね たしかにそうだと思う しいていえば、 ・ITエンジニアは、マンガ家よりはるかに簡単になれる ・マンガ家は、成功したときの見返りが100倍 ・ITエンジ...
やっす。やべー・・・。
イラストレーター:超絶技巧が必要 漫画家:絵が下手でも消耗品なのでそこそこ需要がある 実力に合った適材適所よな
それでも作品を持ち込んでくる漫画家と伸びない雑誌の販売部数を天秤かければそうなるよね? 雑誌って儲かるものと思ってるの?