2021-05-06

胃液や鼻水にはタンパク質分解酵素が含まれるけど料理に使わない

なんで?

パイナップルは酢豚に入ってるじゃん

今回はその謎に迫ってみました。

「なんじゃー!あやつ調理中の肉を🐍に噛みつかせおったぞ!」

「むむむ……あれは」

「知っているのか梅電!」

「あれは『透破射酢』!」

透破射酢

琉球の地において古代より用いられていた暗殺術にして調理術。その実態は、飼いならした蛇により毒を人知れず食事に染み込ませる毒術であり、その様子を「透破(にんじゃ)が酢を射掛ける」ことに見立て透破射酢と呼ばれた。後に肉を柔らかくするための調理技術として進歩するのだが、西洋において料理に味付けの仕上げとして振りかけるものを「スパイス」と呼ぶことがこの透破射酢を語源としていることはもはや語るまでもないだろう。

淋明書房「忍者とアサシン ~大麻の香辛料史~」より

「ぬぅ……みるみる肉が溶けていくのがわかるわい……」

いかがでしたか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん