2021-02-09

anond:20210209170649

図書室」という名前でやったのがよくなかったという話?

記事への反応 -
  • 「1冊の本を人の目に触れさせたいからいろんな方法を模索しよう」っていう話と 「図書館になるとわかっていて本のことを考えない建物を作る」という話とでは全然違う話ではないか。

    • 「本の事を考える」とはなにか。ということを言ってるんだが。

      • 本のことを考えるのだとしたら、やはりあの建物は駄目だろう。 1冊の本(というかひとつの作品)のことを考えるのであれば、 確かにたくさんの人の目につくような戦略を考えて色々...

        • あの場所は図書館ではない。市民館/美術館に併設されている図書室。 図書館は市内かつ近隣にある。 求められているのはむしろ公共圏で雑に本を届ける役割だと考えるほうが妥当だと...

          • 確かにグーグルマップ見ると近隣に図書館あるね。 「ここに図書室を置くこと自体が間違いで、別の方法で本を普及させるべき」というのなら同意だ。 たとえばこの施設にはスタジオや...

            • 「図書室」という名前でやったのがよくなかったという話?

        • いや、横田やがワイには解るやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん