2020-11-21

anond:20201121182242

子育て支援図書館活用されてるんだけど…

民営化したら、そうはできないんじゃないのか?

記事への反応 -
  • 公共図書館の方を先に潰すべきと思う。 民営+有料化で、図書の貸与によっても著作者が利益を得られる仕組みを確保すべきだと思う。

    • は?絶対やめてほしいんだが。 図書館利用してんのか? 利用してる側からすると図書館で借りて面白い本は買うし、こんな本もあるんだと間口も広がる。 本屋で置いている本と、図書...

      • それは民営化、有料化で困ることなの?

        • ツタヤ図書館の惨状しらんの

          • 民営化で図書館維持費を浮かして、子育て支援に使ってくれれば、国の宝である子供のためになる。

            • 子育て支援に図書館が活用されてるんだけど… 民営化したら、そうはできないんじゃないのか?

          • あれは集客コンテンツとして、路線価UP、利用者UP、ひいては地方税収UPに役立っている。 どこの市長も頭の中は、文化なんかより、地方財政の惨状のことでいっぱいなんですよ。

        • 収益を目的としたら、よく借りられる本、大衆的な本しか揃えなくなるだろ そうするとニッチな需要、調べ物のための本が揃わなくなる。 収入を問わず、学びや知識に簡単にアクセスで...

          • 図書館好きだけど、まあ「よく借りられる本、大衆的な本」は多いよね。

        • 元コメはちょっとズレてるな。図書館が守ってるのは国益だから、国や自治体が保有する必要がある。警察や消防と同じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん