そもそも社会学の定義自体がガバガバなのがいけない。 某氏によればまともな査読文化すらないらしいし。 そこで「社会学部所属です」(今は書き換えたらしいけど)って書いてあった...
おっちゃんもじつは、増田社会学部の社会学者なんだぜ。 日々、増田に投稿して増田の反応から増田を囲む社会構造について論考している日々よ。
では2020年の現代においてニーチェのなにが刺さるのか教えてください >< なんJネタ(深淵を〜)以外で2020年の現代においてなにか刺さる要素ある?敬虔なクリスチャンでも無いのに?...
ニーチェの思想の根源にあるものは、 「人間は生きてるだけで素晴らしい。」 という生に対する絶対的な肯定なんだよ。 2020年の現代は、天変地異、疫病、少子高齢化、予測不可能な...
正直、ニーチェから生きているだけで素晴らしいは読み取らなかったが 生の肯定だけならニーチェじゃなくても良いのでは? ニーチェが特別推される理由はなんぞ?
「人間は生きてるだけで素晴らしい。」 をめっちゃ難解にかっこよく文学的に表現したのがニーチェなのだ。 つまりは、文才があったということだね。
キャッチーで厨二心をくすぐるし学校習うから(太宰治的な)という理解であってるようだね 令和になってもガンダムやエヴァを語っているのと変わらないのだろうけど 多くの人にウケ...
大学に所属してるだけが学者ではないからね。 逆に大学に所属していることが(特に査読文化のない学部では)クオリティを保証してくれるわけでもないし。
増田は知の宝庫だもんな。
文系は査読文化ないところ多いし、理系の査読も内輪のコネだし、査読したところでSTAP細胞だし、査読はどうでもいいと思う。