表現の適切・不適切を科学的根拠で判別する、っていうのは現実的に無理だよな。 だから有害図書指定とかも基準を公開していないし。レーティング・ゾーニングも普通は数値的な基準...
少なくとも「統計的に優位な人数が不快と判断する」みたいなデータは取れるはずですけど
これは説得力があると思います。 「萌え絵で不快に感じる人が一定の割合でいる」といえれば、規制してよいとするという論理だと思う。 ただ萌え絵賛成派は、「快・不快でなく科...
「萌え絵を不快に感じる人が一定の割合でいるならば規制してよい」が真ならば 「フェミニズムを不快に感じる人が一定の割合でいるならば規制してよい」とも言えちゃう
不快で規制していいなら、何でも規制できるよ。 でも実際はそうじゃないから、妥当と思われるラインを模索しましょうよとなる。 表現規制に関してはそこに科学的根拠なんてない。...
なんでもいいけどフェミさんの言説は相当ヘイト溜めてるからお気持ちの総計で戦うとそこそこヤバい気がする
それはそれでいいんじゃね。
「不快に感じる人が一定の割合でいるなら規制してよい」を否定する派もいるよね
横だけど「一定の割合」ってそんなに重要な要件か?変動しちゃいかんのか?
ある水準で、ってくらいの意味だろ。変動してもいいんじゃない。 調査後に変えると恣意的運用と言われるだろうけど。
それって大抵「自分の好きな表現は何があっても守られるべき」ってやつだと思う。
科学的根拠は取れないと主張するのはまあいいんだけど そういう人ってなぜか科学的根拠ないのに自説が正しい前提だよね? ふしぎ
どっちも正しくないよね、っていうのが多数だと思う。