2020-08-24

記事への反応 -
  • じゃあ女性の生理は個性でも何でもなく、LGBTや精神疾患と同じように「欠点」でいいよ。 障害者自立支援法を法改正して、重度の生理の女性も手帳を受け取れるようにすればいい...

    • 「個性」という評価と「欠点」という評価は両立するので・・・

      • 生理休暇の取得によって女性管理職が生まれにくくなっていること自体も、女性の生き方の「個性」の一つと捉えていいのか?

        • 「個性」は個人に属する性質のことだけど、「女性管理職が生まれにくい」という性質は組織に属するものだよ。

          • 生理休暇を取得すれば、キャリアが分断されるわけだからどうしても女性の管理職は増えなくなるよ?

    • 差別主義者

      • 生理のことを「個性」だと認めず、「欠点」ともみなさない。 では生理とは一体何なのだ?

    • そもそもこれだけ不利益が多いのに治療や研究が全く盛り上がらないのが変 フェミはそこら辺を指摘しろよと

      • 生理痛はプロスタグランジンってとっくにわかってるのにコントロールが難しいのかしら。 薬はもういっぱいあるから新しい薬開発したとしてもペイできなそう。

        • 単純な生理時の痛みだけなら比較的鎮痛剤+ピルでコントロールできるようになってるけど、その他のPMSとかだるさの治療がイマイチ進んでないと思うのよね ピルもPMSは微妙だし、漢方...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん