以下思い込み駄文。 第一にオタクコンテンツはもともと大量消費を狙って作られていたわけではないということ。 マニアックで一部の人間の欲求で先鋭化してゆくメディアだった。 つ...
勝手にマニア受けだけを狙ってるって忖度するのってホント失礼だね
少なくとも'00以前はそういう世界観だったが。 オタクはオタク族として宅八郎みたいなイメージで捕らえられていたし。 メジャー層にコンテンツが供給されていたとは言い難い。
お気持ちの表明はお気持ちの表明でいいのだけど 増田の中では、世界名作劇場、ドラゴンボール、キャプテン翼、ドラえもん、高畑 勲、宮崎駿の扱いはどうなってるんだとは思う
その中でオタク文化に入るのって宮崎駿(not ジブリ)がギリじゃない?
よろしければどうぞ 【追記】「ドラえもん のび太と竜の騎士」と「風の谷のナウシカ」
横だけどその増田個人がどう扱うかという問題以前に世間の空気で 一般人が見に行っても許されるアニメとこれを見てる奴はオタク認定を受けて差別されるというアニメがハッキリわか...
そういう層は今でも残ってるけど、元増田の言うところの「ハリウッドに追いつけない」話とは別件でしょ。 むしろそういう作品群はハリウッドでもドンパチやって世界救って終わり、...
自分の印象だと97~05あたりが過渡期かなって感じ 劇場版からエヴァがメジャーになってオタクはイジメられなくなって普通に一般層ともエヴァの話で盛り上がってたみたいな人もいれば...