生まれる前の時代は知らないけどこの30年ヒットした詩集なんて無い 詩と聞いたら子供でも書ける短い文章的な?そんな反応だし 相田みつをや326の印象が詩の地位を貶めたのか
寺山修司とか今の子知らないんだろうなー。
詩とメルヘンが休刊になった2003年くらいからかな
おばちゃんが詩吟教室やってるからまだ鞭声粛々夜河を渡ってるかもです
twitterがあるから・・
詩というのは、自分が見ることのできない情景を思い浮かべながら読むものだと思っているんだけど、 TVはたかだか20インチのちっちゃな画面でしか見られなかったのが今は50インチとか...
詩というのは、自分が見ることのできない情景を思い浮かべながら読むものだと思っているんだけど、 TVはたかだか20インチのちっちゃな画面でしか見られなかったのが今は50インチとか...
夏井先生「しっかりと短い文字数で伝わるように情報をつめこんでください。ここは全部いらない。最後に題材ですが、陳腐なんですよね。外の世界を知らないだけなじゃあないかと。...
相田みつをとか326はそこまででもないけどケータイ小説やら居酒屋の壁に貼ってある店長が読んだ訓示みたいなのが詩を読むことの煩わしさを増幅させた感 ここに付随して5chやTwitterのコ...
昨日大食い番組久しぶりに見た ジャイアント白田が自分の店の宣伝兼ねて出てた 326に似てるなって思った 久しぶりに赤坂さん見て楽しかった
自由詩の谷川俊太郎をみたらすごいと言わなきゃいけない風潮が文芸界隈に強くて、大変生きにくかった覚えがある。 元増田のいう詩を殺した要因は、ただ単に日本の原風景が消えたに...
詩って、穏やかな顔して考えを押し付けてくる感じがして苦手。 国語の時間に「私と小鳥と鈴と」を習った時「みんな違ってみんないいんですよー!」ってニコニコ押し付けられてる感...
とくに金子みすゞの詩はあかん みんな違ってみんないいと言いながら理由をつけてる 何一つ取り柄のない子が読んでも傷つくだけだ
自己レスだけど、詩ってなんか上から目線な感じするんだ。 相田みつをの「トマトとメロン」より、2chコピペの「ペンギンは空を飛べないの!」の方が印象良い。 トマトとメロンは、外...
わかる
うれしい ありがとう
そもそもわけのわからぬことをくっちゃべった挙句に「俺の設定した通りに解釈しろ、点数はこっちでつける」というのはなんともパワハラじみた所業である 詩に限らずそもそも国語と...
みんな違ってみんないいって言ってんだから、「ふーん、あなたはそう思うんだね」は許されるでしょ
ワイの言葉は平易やが 観測された瞬間詩になるんやで いつも読んでくれてありがとうやで
このまえ偶然みたジャニーズさんのyoutube新曲で ちょっと歌詞が銀色夏生っぽいなーって思っちゃいました。 (良い意味でちょっと甘酸っぱい気分になった)
久々に密林の随筆エッセイのランキングみてたら夏生さんあった。 ランキングになってるのじゃなかったけど「詩集 すみわたる夜空のような」の試し読みで最後の詩がかなりぐっとき...
国語の授業では抒情詩と叙事詩があるってならったけど、日本語の詩は抒情詩しかみたことない。 叙事詩は古代ギリシャのホメロスとからしいけど、翻訳だと韻の感じがわからない。 日...
韻を踏むのが詩だとすれば、ラップバトルは詩なんじゃね?
元々歌の詩が歌わずにラップになった詩だからね。 https://www.irasutoya.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB&m=1
そう言えば日本の詩って韻踏まないよね。先進国ではありえない。変なの
日本語がそもそも韻を踏むのに適してないからね
いやそれ以前に日本は先進国じゃないから
図書館に詩集のコーナーがあれば、触れる機会はあるんじゃないかなぁ。学生さんなら。 青空文庫なんかにもないのかな。
武士の世の中に都で俳句読んでる貴族がどれだけいたと思いまっか
銀色夏生て誰も読んでないんだね 時代物だったのかな
よしもとばななさんとかが全盛期のときものすごく流行ってた気がする。 写真もランドスケープというか、あと草花とかがおおくて、なかなか綺麗な方みたいなイメージがあるよ。
なつおっていうくらいだから男だと思ってたよ。 文庫本タイプの詩集持っている人いたいたwww
noteに転がってるじゃん
相田みつをを許すな
ナハナハ
日本の詩は読まないな ドイツの詩は好きだ