2020-03-19

anond:20200318144935

不動産屋が無くなったらこうゆう人には貸しちゃダメ売っちゃダメこうゆう人には貸したほうがいい売った方がいいという知識の積み上げは誰が担うんだい?

記事への反応 -
  • 不動産業界にはどんな存在意義があるの。 少なくとも今の段階で不動産業界に身を置く、そしてコレから志望する人の気がしれない。 彼らの経済性ってものすごく曖昧で、自分たち社...

    • 不動産屋が無くなったらこうゆう人には貸しちゃダメ売っちゃダメこうゆう人には貸したほうがいい売った方がいいという知識の積み上げは誰が担うんだい?

      • AI

        • そのAIを扱うのは誰なんだい?

        • それやったら大半の農家がやめて、一部が大規模農業するようになるみたいな感じにしかならなくね? 大半の不動産屋がやめて、一部がトラクター使うみたいな感じにAI使って日本中の...

      • 口コミでよし

    • 再開発するにしても企業主導じゃヨーロッパみたいな統一感のある街なんかにはきっとならないじゃん。 本来は、大手不動産会社こそが、統一感ある街並みを率先してつくろうとす...

      • 仕事ぶりから「本来は相応のポテンシャルを備えているはず」ということにも気付けませんでした。どうして出来ないんでしょうね? 妥協だらけで理想を実現する力がないのであれば...

    • いや産業分野そのものに存在意義って必要なの? 利潤を最大化する目的の企業であれば資本主義的にOKやん

    • →田んぼの中の高層マンション あれは確かに許せない 100万年前は田んぼなんて醜いものがなくて素晴らしい自然の景観だったのに

    • 家賃保証会社って入居者にはまったく意味のない仕組みのために、ひどいと1ヶ月分の家賃をまるまる支払うことになる。 こんな詐欺行為を業界で円陣くんで業界標準にしたり、ヤクザ...

    • 不動産業がおおむねダメなのは仰る通りだけど、東洋で権力を下に配分すると、必ず癒着・腐敗する。異文化の取り入れに熱心ではなく、「ポリシー」に基づく組織運営ができず、「人...

    • 日本の農地集約が進まない理由、一部を除き景観を全く無視した農村が存在する理由などを大手デベロッパーと行政との思惑のすれ違いに擦りつけた形です。 つまり、不動産デベがな...

      • 農地転用って、現行の法律的にも地主等のしがらみ的にも結構難しいんじゃなかったっけ?問題なのは、農地転用したあとの箱モノ開発?っていうの?コンテナみたいな不動産ポツンと...

      • 日本で農地集積が進まない理由は、農家が土地を手放さないためです。 地価の高騰を経験した彼らにとって、土地は個人の持ち物で売買可能という認識が備わっているはずです。 ...

        • 地目の概念がない。やりなおし。

        • 個人で農地を借りようとしてみればわかることだが、大型トラックが横付けできるような便利な農地はほぼ使われてて、余ってるのは軽トラがなんとかたどりつけるとこだけやぞ

        • 農業のプロ増田が語ればいいことだ 不動産側から決めつけるのはおかしい

        • 手放さない理由は、買値が安すぎるためじゃないの?

        • 農地は農地法によって規制されているので、農地以外の土地とは別の国だと思った方がいい。 ご存じの通り、GHQの農地改革によって大規模地主の土地は強制的に買いあげられて、小...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん