2020-01-16

anond:20200116120126

洗濯機の話してんだけど、アスペか?

今のかなり自動化の進んだ複雑な機構と基盤を持った洗濯機より昔の単純な機構洗濯機のほうが壊れやすいって言いたいの?

記事への反応 -
  • メーカーはどっちも6~7年と言ってるがメンテナンス保証期間でごまかしてるんだろうね 昔の縦型なんて10年余裕で使えてたんだから

    • 10年使えてたのは性能が低いからだろw

      • 性能低いと寿命って長いの?

        • 電子部品の構造が単純だから壊れにくい

          • 嘘乙。エジソン電球は端子とフィラメントだけっていうシンプルな構成だが、LED電球と比べてかなり壊れやすいぞ。単純だから壊れにくいというのは嘘だね!

            • 洗濯機の話してんだけど、アスペか? 今のかなり自動化の進んだ複雑な機構と基盤を持った洗濯機より昔の単純な機構の洗濯機のほうが壊れやすいって言いたいの?

              • 知らんけど、モーター一つにしたって昔のブラシモーターよりも今のブラシレスモーターの方が複雑(制御ICがユニットの中にあるはず)だけどもブラシレスモーターの方が摩耗しないか...

                • モーター単品で見たりしたら性能が高かったり耐久性があったりするんだけど、問題は基盤とか電子系なんだよね。 そのモーター自体もモーター自体の故障の前にICユニットとかが壊れ...

                  • 電子基板ゆうても今の電子基板だと電解コンデンサみたいに物理的に壊れやすい部品はほぼ用いられず全部個体コンデンサのSBCみたいなんだから、壊れるパターンはかなり少ないだろ。...

                    • だから、一つ一つの部品で言えば耐久性が高いけど、部品点数も多いから全体で見たら故障しやすいって話してるじゃん。 点数が多いほど壊れやすいって言ってんのに PCよりラズパイ...

                      • どういう法則なのかは忘れたが、部品の多い製品は確かに故障する確率は高くなる。 だけどそれによる故障は稼働初期に集中する。何故ならそれはそもそもパーツの組み合わせ精度が悪...

                        • まさに話題に出てた液コン

                          • 電解コンデンサ使ってる洗濯機とか今あるのか? (その辺はマジで詳しくないので、パワー系で知ってることあったら述べてくれると助かる) 多分モーターの制御系で電解コンデンサ...

                            • いまどきのはもうわからん、もしかしたらふるいやつでもなかったのかもな。 最近はみんなリフロ系のチップやな

                        • そもそも昔から洗濯機の故障って湿度とか埃とかでのショートが多い、外置きとかだと特にそう。 そんで電子基板が多いとショートする可能性のある箇所が多いから、そこで不具合が出...

                          • 昔の単純な構造の洗濯機より、今の単純な構造の洗濯機のほうが壊れやすい   電子回路部分で 昔の 電子回路の部品点数の少ない洗濯機より、今の電子回路の部品点数の少ない洗濯機の...

                            • 文脈ってアスペには難しいよね メーカーはどっちも6~7年と言ってるがメンテナンス保証期間でごまかしてるんだろうね 昔の縦型なんて10年余裕で使えてたんだから 10年使えてたの...

                            • パワー部分はなかなか制御しづらいからショートなりは日常茶飯事としても昔の洗濯機と今の洗濯機でヒューズかレギュレータに相当する部分が増えてるなんてことないだろ。品質が下...

          • なるほど…勉強になる

        • ワイは性能低い分長生きすると思うやで ストレスフリーだからな

    • 今の縦型は?

    • なるほどなあ。 メンテナンスや修理もタダじゃない場合もあるし やっぱり貧乏人には縦型が安定だろうなあ…ありがとう('ω')ノ

      • ドラム式が壊れやすいのは乾燥機能によるものなので、乾燥機能にメリットを感じない(あるいは乾燥機を別に買うなら)縦型でいい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん