2019-11-10

正しい正しくないで語るより快か不快かで語る方がよっぽど筋が通ってると思うのにどうして皆"お気持ち"が出てくるだけで発狂するんだろう

  • そりゃ共感やお気持ちを突き詰めたって結局お気持ち同士がぶつかって、どっちのお気持ちを汲んでどっちのお気持ちは無視するかの単純な闘争にしかならないし

    • それでいいじゃん ジャンプに何を連載するかは"正しさ"で決まる話じゃなくてどっちを汲んでどっちを無視するかの話でしょ

  • その「正しい正しくない」もルートを辿っていくとお気持ち起源に過ぎない。つまり自覚がないだけ余計にたちが悪い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん