2019-09-10

統計統計であって、全体の事実ではない

   

  • 統計は統計であって、それは事実を示す。

  • anond:20190910151656

  • 集団をもとに統計は取られるが その集団が偏りのある人物ということは考えられないのだろうか。 思考や趣向に偏りがあり、データにも偏りがあれば 日本全土がまるでそういう認識を...

    • その集団が偏りのある人物ということは考えられないのだろうか。 公の統計においては考えられない。

      • 何故?

        • 戸籍制度等で生のデータを全国民から取得しているから。 そこにある偏りは「日本国民である」ということくらい。

          • 正確に取れるものは収入とか性別とか年齢であって 細かい趣味とかは違いそうだよね

            • 趣味の欄いる?

              • 趣味が重要かって言われたらそうじゃないけど 一部に偏りがあるのであれば、全体に偏りがあってもおかしくないと思う

                • 逆に偏りのない統計的に妥当な趣味分布モデルを作れとか言われても困る

            • だから趣味の話を統計ベースで語ることはほぼ無い。

    • 増田が思っている通りに偏っているというならそれはほぼあり得ないんじゃないかなあ。 まったくないとも言えないけど。

      • DQNみたいな人種が多く選ばれて、 DQNの傾向が多めに統計に出てしまったとか…… 日本人は卑屈あるべきと洗脳されているため その傾向が統計に出てるとか……

        • DQNみたいな人種が多く選ばれて、 そもそも「選ばれる」ってのが意味不明

          • 集団を選ぶんじゃないの?

            • 公の統計で「選ぶ」ってどういう状況だよ。集団であれ、個人であれ。

              • どうやら全数調査ではなくランダムサンプリングしてると思っているらしい。

                • うん、そのようだ。 やはり只の馬鹿だったね。

                • 日本国民全員のデータが反映されてるの?

                  • 戸籍や世帯収入関連のデータは「ほぼ」全数と言っていいんじゃないかな。 自動的にデータが集まる仕組みになってるので。

              • 全国民の統計じゃないって誰か言ってなかった? 一部の集団における傾向を見るだけでしょ?

        • 他にもいくらでも可能性は考えられるのに、なんで増田が考えたようなピンポイントな理由になるのか?ってことを考えれば、 増田の挙げた例はおそらくもっともらしくはないだろうと...

  • 統計と事実とは乖離があるっていうのはそのとおりだけど、 現実的にモノの重さや長さみたいなごく単純な量だって測定結果には一定の誤差が含まれて「事実」とは違うものしか得られ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん