2019-03-01

anond:20190301002246

いかどうかはともかく、基本情報技術者試験問題を見ると、数学知識は持っているべきらしいな。

  • 基本情報? にちゃんねるでは、小学生でもとれるって散々馬鹿にされていた資格だったな

    • じゃああの合格率なんだろうな。日本は小卒が主流?

      • 社会人の大半は小学校の教育もろくにできないバカばかりだろ実際

        • は?小学校の教諭がどんな苦労してるのか知ってるのかよ 貧弱一般人がナメタ口をきくことで俺の怒りが有頂天になった

    • 馬鹿にされるというか、実際小学生でも勉強すれば取れる程度の簡単な資格だから、それ取れないっていうなら資質ないよね実際

    • 基本情報の下のITパスポートなら小学生の合格者がニュースになったらしいな。 逆に言うと、ニュースになるほどだから主流ではなく例外的なケースなんだが。

      • それでもここ基準では、普通の小学生なら誰でも基本情報取れて当然ということらしいよ。 それでもさすがに、幼稚園児が基本情報とったらニュースになっても許してくれるんじゃね?

        • まずマークシートの記入方法がわからないし問題文が読めない

        • ここ基準ではって、2ちゃんねるの事をいちいち真に受ける方が変だぞ。 増田と同じで信頼性なんてない。

    • 真面目な話をするとマネジメント問題とかSE関係の、プログラム以外の問題も多いので プログラマの資格と思って勉強すると面食らうと思う 個人的には午後のマネジメント問題がきつか...

  • 基本情報?数学の問題は出なかったが・・・ 算数は出たけどね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん