2019-01-03

anond:20190103091408

分かってる文字にルビが多いと読みにくいからな

バカ御断りなんですよ

記事への反応 -
  • 自分のことだけど 小学生の頃から友達と遊ぶより1人で本を読むのが好きで、自分の中の謎ノルマで1日1冊は本を読んでいた。 途中で知らない熟語などが出てきても、いちいち辞書で調...

    • これは編集者の怠慢だと思うんだよな もっと漢字にフリガナ振ればいいはずなのに、全然そういうことをしない 作家によって特殊な読み方させる言葉とか人名とかすら、フリガナは初出...

      • 分かってる文字にルビが多いと読みにくいからな バカ御断りなんですよ

      • 漢字読むために本を読んでんじゃねえ。 漢字なんて勝手読み、俺様読みでええんよ。 テストがあるわけじゃなし。 大切なのは文章を読むことだろ。 本読め、本。

        • 音すら把握できてないのに意味を正しく把握できてるとはとても思えない

        • でもキャラ名とかそれこそ作家のこだわりなわけで、特殊な読み方で読者にも読んでほしいわけでしょ それを最初の登場の時だけしかルビ振らない本が多くて、俺様読みが横行しちゃう...

    • 本読むの好きで辞書引かないってタイプの人も世の中にはいるのか。なるほどなぁ。 俺は逆で、あんまり本を読まないけど、読めない字、意味が分からない語句があると都度辞書を引い...

      • むしろ辞書なんか引かずとも、文脈で意味を推測できるだろ。 本読むときにそんな煩わしいことしないわ。 辞書引くのは、いざアウトプットする時に、意味があってるかどうか自信がな...

      • 本を読むのは好きじゃないけど 本を読むことを一つの手段として受け入れている人の感覚だね

      • 辞書を引くと読み方はわかるけど、イントネーションはわからなくない?

    • それただのLD

    • はあ~ぁ、そうですか。 コミュ障なんですか。はぁ~ぇ 配偶者がいらっしゃる。 あなたご結婚なさってるんですね。ほぉ~ コミュ障でございますか。なるほどなるほど そら良うござい...

    • ふしゅうとかでんでんとか時代とともに変わっていくものだ 中国料理もコイを食うのが禁止ルールのおかげで発展した 変化を受け入れれ

    • うちの配偶者が同じようなタイプでして 団塊の世代(だんこんのせだい) などと仰っておりスルーしていたのですが、 しばらくして間違いに気づいたようでなぜか怒られました

    • 全く同じ。声で会話することがないから知っている単語でも発音できない。 職業はエンジニアだが技術用語も同じ。NULLをナルと読んでたが日本人はヌルって言うことを就職して知る。 ...

    • なんかわかる。 分水嶺を「ぶんすいりょう」って最近まで読んでた。

    • 図書館でオーディオ朗読CD借りて聴きまくれば

    • 自力で勉強してきた感があって好感を持てるけどな。 読み間違いを過度に叩く界隈のほうが嫌い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん