2018-12-06

記事への反応 -
  • 生きていく上で直面する多くの不安や問題はお金で解決できるのだな。 俺、嫌儲やめるわ。

    • 嫌儲はそういう意味じゃない死ね

      • わいもそうおもったんやけど 古語じゃないほうやとちゃんと意味つうじとるわ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E5%84%B2 派生して、人が金儲けすること自体を嫌うことを意味する[3][4](川...

        • またなんJ民気取りの知ったかぶりかよ?古典的な嫌儲の意味はフリーソフト文化などのように対価を求めない、翻っては知は常に開放されるべきというギーク達のアナーキズムの事だ

          • ここまでソースなし

          • 「嫌儲」という言葉が指し示すものはそれが生まれたときから「金儲けをしている人はなんか許せないという思想」だわ。 http://tail.s68.xrea.com/blog/2006/05/vip.html

            • なぜ金儲けが許せないかというと、コピペなり2chのログなりは常に平等に開放されていて誰の所有物でもないという共通認識があったからだ クチビルゲ一味はそういう思想をまず理解し...

              • まとめサイト管理人「ネットの海に無限に広がる情報をサルベージして加工して提供するのは立派な仕事だ」

          • デタラメ言うな フリーソフト、オープンソースソフトウェアは、「ソースコードを隠すな」であって、対価を得ることは否定していない Linuxを商売にしてる企業はいっぱいいるし、批判...

            • オープンソースはそうだけどフリーソフト文化は明らかにアナーキズムだろ どうしてオープンソースの話をあえて俺が外したのか考えろ低能

              • フリーソフトのフリーは「無料」ではなく、「自由」だって何回言われてると思ってるんだ

            • 「対価を得ることは否定していない」は事実だろうが 「利用者は同じソースを複製するのを無制限に担保せよ」 「また、行われる編集に関しても無制限に許可せよ」 などの外堀が埋ま...

              • フリーという言葉を無料という意味で使った覚えはないぞ低能 フリーソフトウェア運動 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%81%8B%E5%8B%95

                • コピーフリー、エディットフリーだったら結果的にマネーフリーにもなるだろゆう話や

                  • で、オープンソースとは全く別の概念である事はご理解頂けましたか?

                    • フリーソフトを「フリーなんだから無料だろ?何で金とるんだ?」とか言い出すバカが多いせいでオープンソースって言葉ができたことも知らないんだから黙ってろよ

                    • はー? ソースオープンされている(少なくとも複製権が許可されている)ものとターゲットマシン用のビルド環境さえ用意できれば、ソフトウェアの無料コピーを作れるのと同じこと...

                      • ソースが公開されてるLinuxを、利用しやすい形でパッケージングしてサポートつけて儲けてるRedHatとかあるじゃん って、ずっと上のほうで言及されてるのになんでこんな流れになるのか

                  • 嫌儲でフリーソフト出すのが糞馬鹿だって言われてるの気づけよ

                    • すげー関係ない噺だが、RPGツクールで作成されるゲーム全般がDL販売されていようがいまいが「フリーソフト」って括りになってるのは割と謎だよな

                      • 別になってなくね ツクール製の同人エロRPGとか掃いて捨てるほどあるわけだし

            • 正解

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん