理想形は左翼なんだろうけど能力不足でアイアム左翼してしかもその不足に向き合わずに当たり散らすからあんなことになるのか
ちがうでしょ。それぞれの社会問題を一つ一つ解決してくれるやつが一番いいやつ。 特に今の日本だと景気。
景気については、もはやピークと言っていいレベルだと思うのだが。
政府が借金で景気を支えなくても企業が設備投資しまくって景気が回っていくぐらいで本物。現在はまだまだ。
いやでも日本が今より浮上することは多分ないで。
安倍も緊縮気味で、対抗馬がことごとく緊縮のもとではたしかに薄いがな。 だが、金を回すことこそが最重要事項だし、それをなせばまだ可能性はあるとは思う。
人口減って基礎消費なくなるんだから、景気悪くなって当然でしょ。無理して維持しようとしてもバブルが弾けるだけだし、ましてや今より金回そうとするとか。
今一人あたりGDPも落ちまくってるんだが? 金の回転数をガン無視で、金の量ばかりにフォーカスしてたのがアベノミクスの欠点。 緊縮叫んでるやつはどちらもガン無視。 金持ち、企業...
人間が減れば、特にカネを使う必要がある世代が減ってるんだから、一人当たりのGDP減るのは当たり前じゃん。 実需がないんだから、回転も上がるわけないじゃん。 無理に回転上げよう...
そのまえに、累進課税低減、法人税減税で、企業がバンバン現預金で溜め込んだ、貨幣の流通速度=金の回転速度を落としたのが原因だ。 失われた30年で、金持ちに自由放題やらせたら...
溜め込んだのはバブル崩壊のときに、ストックのない会社がどうなったかを良く見てるからだよ。 それに、金持ちに都合がいいようにルールが書き換えられていくのは世界的な傾向なの...
貸しはがしをしたな。で、それは、貸し剥がしが諸悪の根源だとは思ってるよ。 あと、金持ちをある程度優遇させないと頑張ってくれないが、現金のままで溜め込ませると、金の回転数...
いやだからまた銀行が貸しはがしをしないとは誰も思ってないでしょ。 企業が溜め込んでいるのは、日本の銀行というか金融庁をまったく信用してないからで、それは企業のせいではな...
貸しはがしは国の政策の誤りだな。そうだよ。それは。 で、法人税率が高いと、法人税としてとった金は国に巡って、国がなにかに計器を使って景気を回す。その分、世の中を滞る金は...
いや、そもそも今日本で法人税を上げる前提なのが無理筋じゃね?
だが、フリーハンドの法人税減税は、むしろ設備投資を減らすわ、賃金も増やさないわ、配当もしないわ、企業の中で溜め込まれて景気止める役割しか果たさなかったじゃない。 設備投...
ダウト http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html GDPは上昇を続けている。こういう嘘つきに騙されない為にファクトベースで考えたい。
株ニートの関心領域
ちなみに、設備投資のための資金調達のための新株発行は、景気、金の循環の大きな要素だが、俺はどんどんやるべきだと思ってるな。株ニートは希釈するからと嫌がるが。