2018-07-19

anond:20180719160531

まあ、こういう奴が少なくないか少子化になってるんだよ。

記事への反応 -
  • 横だけど、 その分、父親は賃金労働で家族を養っとるわけだが。 満足に稼げてる奴がどれだけ居ることかwwwwww

    • 満足に稼げる人間が減っているから、非婚化・少子化が進んでいるんじゃない?

      • 女性の労働市場への参入はやはり悪影響しかなかったってことだな。 平均賃金を下げ、未婚率や初婚年齢をあげ、おまけにセクハラだ生理休暇だとコストばっかりかかる

        • 違うだろ。 女性を安く使えるから男性も安く使っても良くね? と経営者たちが増長したからだろ。 経営者たちの取り分は減ってるのか?

          • つまり、女性が入ってこなきゃ賃下げ理由もなかったわけで。

            • まあ、こういう奴が少なくないから少子化になってるんだよ。

              • いやー、「産まない自由」とか寝言いうテロ女のせいでしょ 別に、「家にこもってろ」とか「学はいらない」とかそういうことを言うつもりはないが、 それも「産み、育てる」という...

                • なんで産み育てることが義務なのよ。 男の義務は「稼ぐこと」って? 女に義務奪われてんの馬鹿すぎる。しっかり稼げカス。

                  • 奪われてるの馬鹿過ぎって、そもそも奪いに来なきゃいいだけの話だが。

                    • もう女も働かなきゃ満足に金も無いくせに何言ってんだお前

                    • でもな、ネットのお陰でいろんな立場の人の状況が見えてきて、若い世代の男性には家庭の運営に必要なのは金だけじゃなくて、運営に参加することで幸せが増すと感じてる人がそれを...

                • 一人ぶんの稼ぎで十二分だったのは昔だって一部だろう。 稼いでるってふんぞり返るのが多くて、辟易してる人がいっぱいいるんだよ。いまも昔も。産んで育てないと働き手にならない...

                  • 十二分?十分でそれこそ十分だろ。贅沢言うな。 稼いでるってふんぞり返るのが多くて、辟易してる人がいっぱいいるんだよ。 踏ん反るのは確かに間違ってる。分担だからな。 ...

                    • ふんぞり返ってると形容してるのはこの場合男性を指している。 二つ目は何を言っている?

                      • ふんぞり返ってると形容してるのはこの場合男性を指している。 わかってるよ。 分担をしてるのに一方的にふんぞり返るのは、男女問わず間違ってる 二つ目は何を言っている? ...

                        • まったく分担してもいないのにふんぞり返るような態度で女叩きしてる人はたくさんいるんだよな 元増田を女の我が儘と、一言で叩き潰そうとしてたり、 いろいろ抜き出すの憂鬱だしめ...

                    • ふんぞり返ってると形容してるのはこの場合男性を指している。 二つ目は何を言っている?

        • 男側が思い切って労働市場から撤退するという選択肢もあるよ(半分冗談だけど)。

          • 女が産まない、っていうのを男に転化するとそういうことになるよ。

      • だから国が負担したら産むよ!って元増田がいってんのに 産め増田がワガママ言うからな。

        • お前の親もそのまた親も、そんな甘ったれたことはせずにお前がいるわけだが。

    • 女性が労働市場に参入して賃金を下げ、 大学全入時代がきて必要なカネが上がった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん