2018-05-19

記事への反応 -
  • 農民兵には軍隊で重要な機動力と殲滅力である「馬」が無いからな。(モノとして持っていても扱える人間はいない)実際農民百人程度なら騎兵10もあれば制圧できたんだろう。

    • 日本では騎馬しながら戦う戦法はとらなかったので、言うほど差はない。 ヨーロッパでは騎馬しながら戦ったが、騎兵の維持コストは半端なくて、中世だと百騎整備しただけで国庫がス...

      • 流鏑馬「マジかよ」 ってのはともかく、中世における馬ってのはバーフバリにおける象兵と同じで、基本的に歩兵が立ち向かえる相手ではなかったはず。北斗の拳でも戦闘用の黒馬をラ...

        • 流鏑馬はスポーツ枠だから⋯

        • なんでこんな何も知らんヤツが自信満々で語ってるのか なんかすげえな

          • それが増田でありはてブだ

          • 無知な人が自信満々に振る舞うのは「ダニング=クルーガー効果」っていうらしいよ。 ダニング=クルーガー効果(英: Dunning–Kruger effect)とは、能力の低い人物が自らの容姿や発言・...

          • これ自分が知ってる分野だと此奴やべえなとか思えるけど 知らん分野でこんな感じで語られると信じてしまいそうな勢いあるな そういう迷惑な才能ある

        • パンツのイメージしかない。>一騎当千

        • バーフバリと北斗の拳で歴史を語るやーつ

      • 日本の馬って移動する食糧だったんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん