自分というものの操縦方法が分かってきた。 夏休みの宿題は最後の週に一気に終わらせるタイプだった。 (一応、計画は立ててみるものの計画倒れだったりした) 社会人になってから...
出来ないの分かる。 出来る人と比べると、何か思考回路(?)が違うんじゃないかと思っちゃう。
思考回路?は、自分自身でつくれるんだよ。
自己催眠か?
どうやってやんの?
自分でアタマに麻酔をかけるんだよ。あとは好きにやるといいよ。
怖いわ。
自己暗示だな。結局「やるしかない」と思い込むしかない
よほど尊敬してる人の本じゃないと 「君はそれで成功したって話ね、頭いい人要領いい人は違うね、ふーん」で終わる。 自分ごとにならない。
・目標を書き出す ・目標に関わる工数を全て思いつく限りに「細かく」書き出す。 ・上記をチェックリストにして印刷する この作業中は「先が長いなー」と思わんの??
そういうのを車輪の再発明っていうんだよ・・・ GTDとか読めば一発じゃん まあ自分で開拓するほうが身につくとは言えるんだろうが
「読む」「やってみる」「続ける」「出来る」は違うんだよ。 (やる気のない社員より)
やっぱり、言われたところで「あー、できるか?」ってなっちゃうのが問題なんじゃない? 人から言われるとなんか違うんだよ。自分で気づく必要がある。
自炊は料理の再発明の繰り返しか?外食や中食を買ってこいと?
馬鹿じゃねえの レシピが売ってるっつー話だよ 馬鹿