挿画が昔の貴族が歌詠んでるところばかりっておかしくね? もっと歌に詠まれた叙景や情景を絵にするデザインであるべきだろ なんでこんな人物偏重なんだ あほかと
ググったけど葛飾北斎が描いてるみたいだよ。 百人一首は歌い手が皆不遇な目に遭って死んでるとかいう話を聞いた事がある。 歌の内容より誰が歌ったのかが大事なのかもな。
百人一首は歌い手が皆不遇な目に遭って死んでる 初っ端の天智天皇・持統天皇の時点でもう破綻してるじゃねえかその説。
坊主めくりできねーじゃん
百人一首ってまともにやったことも読んだこともないなそういや
和歌は平安貴族のインスタ
歌に情景を込めてるのに挿絵なんか入れてイメージを固定化してどうするんだよ アホかとバカかと
このハゲ、ハゲのくせにいい歌だな。 とか ハゲでもいい歌を作れる、髪の毛の量は関係ない。ハートだ。 とか風景画からはわからない。
MVはたいてい歌ってる歌手映すわけだし、百人一首は歌なんだから歌い手描いていいのでは。