2017-11-05

anond:20171105183558

キリスト教的には「はじめに言葉ありき。〜言葉は神であった。」だからね。

言葉を発する時点で、そこには他者が想定されていて、その関わりあいこそが神って話だからね。

分かるかな、神を愛し、神に愛されてることが。

記事への反応 -
  • 無条件の愛とか許容っていうのは、「駄目なところもあるけどまあ大目に見よう」程度のことなのか? そう書かれちゃうと、「うわあ迷惑な奴が電車に居る…けど面倒くさいから放っと...

    • キリスト教的には「はじめに言葉ありき。〜言葉は神であった。」だからね。 言葉を発する時点で、そこには他者が想定されていて、その関わりあいこそが神って話だからね。 分かるか...

      • 誰か、何かと言葉を交わしたい、という気持ち=神への愛ってこと? じゃあ神からの愛って何? 誰かが言葉を交わしてくれること? 誰とも会話が出来ずにいる人は、神からも愛されて...

        • >誰か、何かと言葉を交わしたい、という気持ち=神への愛ってこと? =神への愛ではなく、=神。あくまで俺の説ということで・・・。 >じゃあ神からの愛って何? 誰かが言葉を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん