2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170615220324

簿記5年(高専は5年が多い)も学んだところで

簿記自体仕事として成立するのはあと10年もないだろうし

ほかの分野も5年もかけたら古くて仕方ない気がする

記事への反応 -
  • 15歳のときから簿記・経済・経営系の勉強をみっちり4年間勉強させる あとはビジネスで重視される英語やITも重点的に学習 会計系のコースは卒業時点で日商簿記1級レベルの知識...

    • 簿記5年(高専は5年が多い)も学んだところで 簿記自体が仕事として成立するのはあと10年もないだろうし ほかの分野も5年もかけたら古くて仕方ない気がする

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん