2013-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20130830120704

別にそんな難しい理由じゃないと思う。

単にアルコール入ってるだけ。

ノンアルコールビールがなんとなく美味しいと感じるのは、それはビールを美味しいと感じる脳があるからで、あれをいきなり飲み始めても誰も美味しいと思わないと思う。

コーラとか一気出来ないけど、ビールは勢い良く飲めるのは炭酸の刺激が弱いだけだと思うんだけど。

実際、ビールも炭酸の刺激のせいで飲めない人も沢山居る。

記事への反応 -
  • 嫌味に聞こえたら申し訳ないが、ビールの一番のオリジナリティは喉越しで、それがどういうわけか日本の蒸し暑さにマッチしているという話かな。 暑いところで飲むお酒だと、シェリ...

    • 喉越しって結局何なの?

      • 喉越し=喉でゴクッと飲んだ時の感覚かなあ。 そもそもビールは舌だけで味わうと苦さが先に立ってしまうので、喉で味わう感覚で必ずゴクッと飲む。 別に苦いのが好きならチビチビ飲...

        • 純粋な疑問なんだけどさ、ペリエやコーラをゴクッと飲んだときの感覚とは違うわけ? 香りとかそういうのの違い?

          • 単純に飲む量が多いのと、炭酸の刺激の質かなあ。同じ炭酸飲料でもビールだけなぜか泡の出方が違うのに気づくと思うけど、あれはたんぱく質やホップの成分などが炭酸の泡を覆うか...

          • 炭酸飲料でもペリエとコーラじゃ喉越し違うでしょ。 ビールだって独特の喉越しがある。 ビールはホップの苦味、麦由来の甘みがあって、更に種類によってはフルーティだったりもする...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん