2012-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20120315002025

寛容か、不寛容かは極端に分かれる必要は無い。

その時々に応じて都合の良いように使い分ければいい。

他人に対して説得力を持つために一貫した態度を取らざるを得ないことはあるかもしれないが、

それは自らの利益のためであって、その利益を失ってまで意固地な態度を取る意味は無い。

あえて答えが必要なら「寛容だろうと不寛容だろうとどうでもいい」が正解。

記事への反応 -
  • ある時は「究極的には、本人が満足するかどうかだけが唯一の目標だ」と許容する ある時は「人は自らの欲求を抑圧し、社会的な存在になるべきである」と拒絶する ある時は「必要最低...

    • 寛容か、不寛容かは極端に分かれる必要は無い。 その時々に応じて都合の良いように使い分ければいい。 他人に対して説得力を持つために一貫した態度を取らざるを得ないことはある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん