シャッター街は意図的に作られた。 http://togetter.com/li/145037 鉄道会社がショッピングモールの誘致を計画している、 実行されたら街の商店街が潰れてしまい、 個性のない街ができあがっ...
問題は撤退されることなんだよね 大手チェーンは採算が合わなかったら撤退しちゃう でもその頃には地域に根ざしてやってた店はすでに潰れてて・・・ お店がなければ住人もいなくな...
大手が撤退するのと自営業が生きて行けずに店を閉めるのと何が違うんだい。 あとに何も残らないのはどっちも同じでしょ。 むしろ大手の参入によって延命治療を施されたと思ってい...
http://anond.hatelabo.jp/20110611103135 http://anond.hatelabo.jp/20110611103236 ショッピングモールと商店街と、維持コストの違いを考えてみろよ。 ショッピングモールで必要な客数が確保できなくても、...
はいはい。ショッピングモールが撤退して、 地元民が買い物する場所がなくなって困ったとする。 そしたら、その需要を察知して商売を始める奴らが出てくるのが資本主義。わかったか...
仮にその言説を100%受け入れても、「ショッピングモールがつぶれるところは商店街もつぶれる」は成立しないじゃん・・・
反論しかしないいつもの人なんだから、そういう突っ込みしてあげるなよ、可哀想だろ。 ここは、痛いところを突かれた、気がつかなかったぁ、って言ってあげるのがやさしさ。
ええっ?なんのこと?
ん?そんなこと言ったっけ? ショッピングモールができて商店街が潰れるのは仕方がない、とは言った気がするけど。
地元の需要が利益にならないから、ショッピングモールも撤退するわけで…
ショッピングモールと商店街と、維持コストの違いを考えてみろよ。 明確な違いなんてないよ。 ショッピングモールで必要な客数が確保できなくても、商店街ならやってけるんだよ...
自分が何に反論してるのか、よくわからなくなってるんじゃないか? 刹那的に反論してると、横ですって言い続けることになるよ? はあ?wwショッピングモールを勝手にひとつにま...
動物に餌を与えないで下さい。 こんなのでも、彼にとってはコミュニケーションです。 味をしめてしまいますので、スルー対応でお願いします。
いいや、理解できてないのはお前。 商店街もショッピングモールも包括的な1:1か個別的なN:Nかでしかない。 それを1:Nとか臆面も無く書いちゃう時点で君が商店街関係者並にバイ...
採算があわなくて潰れるのだったら その街には商店街もショッピングモールもいらないってことでは? 赤字で潰れるのは商店街も一緒じゃん。 わざわざ店を置き続ける理由はあるのか...
需要は増えてないのに供給だけ増えるんだから儲けが減るのは自明だと思うんだが
だから、「1:N」の話なんだよね。 近隣の(ほかの商店街の)顧客も取り込めなければ成立しない。 だけども、それを書いたら「N:N」だとか、わけ判らんこと言ってるから、話通...
あのツリーは前提としてるものとか視座とかめちゃくちゃで話になってないというのが第一印象。 あなたの持ってる前提と違うからって叩くのは好ましくないな。 まあ、増田なんてそ...
なぜかうようよついていたトラバが、すっきり消えているんですよねw 同時に消えたエントリーも確認可能なわけですが、それをみると増田の活動時間帯がまるわりなわけです。
消えてるのはひとつだけ確認したが、他にもあったの? 増田ってツリーに着いたら元を消してもトラバ跡は残る仕組みだったかと思ったけど(全部は読めないけど、ツリー上に元テキス...
この増田の特徴として、定義せずに反論だけして、都合悪くなると前提条件が違うと言い出すってところかね。 よほどのことが無ければ条件の調整で誤魔化しが効いて、よほどを超える...
うちの街だけかもしれないけど ショッピングモールに地元の昔からあった定食屋とかクリーニング屋とかが入っててけっこう繁盛してるんだけど。 商店街がつぶれようがショッピングモ...
当たり前だよ 経営のうまい人気店なんて、どこ行ったって続くよ 極端なこと言えばゴーストタウンで経営したって続けられるんだから そこまでうまくない店が軒並みしんでいくからダ...
「価値のあるものはお徳」とか、「おかしな行動を取るやつは基地外」とか、 「価値あるもの」、「おかしな行動を取る奴」って自分で条件付けしておいて、 それに別の呼び方を与える...
人気のない店が潰れて誰が困るのかわからない。 人気店が生き残って、不人気店が去る。 資本主義社会の理想的なあり方じゃないか?
そう、次にそういう人らは資本主義を否定する。 だんだん壊したいものがでっかくなる。 思想が悪い、社会が悪い、国が悪い。 事実を受け入れられない甘えんぼさんが、親の懐の多...
人気店が生き残って、不人気店が去る。 資本主義社会の理想的なあり方じゃないか? NG ここで話題にっているケースで言えば、資本力のある店が勝つ、資本力の無い店が負ける。 ...
ユニクロなんていらない、と息巻いている人が見受けられるけど、 だったら、ユニクロに行かなければいいのでは? 原発なんていらない、と息巻いてる人が見受けられるけど、 だ...
商店街に行くのと国外に移住するのとじゃコストが違うよ。原発は代替がないし。
国外に行って生き延びるのと国内に留まって死ぬのと、どっちが安上がりだろう。
どっちが安いかだったら国内で死ぬ方。
だよね。 原発と一緒に死ぬことこそが日本国民の最後の仕事だよね。
全面的に同意。 商店街の個性が云々って言ってる人たちは「よその人」だと思う。 地元の人間にとって見れば、大手チェーン様様だよ。 ブックオフがどれだけ多くの本を与えてくれた...
そういや昔、昔アフターサービスが充実しているが割引しない店がブコメで「詐欺」だと叩かれていたっけ。 考えてみれば、車必須の大型店と言うのも、高齢者とかには不便なわけで。 ...
その、車必須の大型店=高齢者に不便、と言う図式が謎だ。 元の話はJR構内だから電車利用が前提だし、 電車が無いような地方なら、高齢者だからこそ車で行った方が楽に決まってるじ...
ものすごく横ですが「みんなのりべんせい」が ご飯の間に海苔をはさんでいくような社会システムか何かなのかと勘違いした。
閉店してもシャッターを降ろさなければ あるいは最初から店にシャッターを付けなければ シャッター街にはならない。簡単な話 http://anond.hatelabo.jp/20110611100930
ブックオフがどれだけ多くの本を与えてくれたか。 ゲオがどれだけ多くのCDやDVDを与えてくれたか。 しまむらがそれだけ多くの「安くてそれなりの服」を与えてくれたか。 これこそ...
全体的に見てて思うんだが。 ものすごい郊外で、大きな駐車場を完備できるような、逆に言えばそれまでは店の選択余地が無いような場所を想定してる奴と、 元増田がリンクしたような...
それは俺も思うんだけど、たぶんそこの定義をちゃんとしていこうぜって言うと、撤収しちゃうと思うんだよな。 のらりくらりと反論し続けることが出来なくなっちゃうから。
まだ本屋があるだけ、いいじゃないか。 俺の近所には、個人商店ではないけど大型店舗じゃない位の大きさの本屋があったのだけど TSUTAYAが出来てから数年後には潰れてしまったよ。 で...
それTSUTAYAのせいじゃなくて、その街における本屋の需要が減って存続出来なくなったというだけじゃね? 需要が減ったのは多分不況とコンビニとAmazonのせい。