2011-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20110211073246

状況を設定するか、何かエピソードないの?

空気を読めが抽象的過ぎて、分からんわ。

たとえば合コン女の子がひいているのに、ある男がそれに

気づかず盛り上がってるようなもの?

記事への反応 -
  • http://togetter.com/li/99311 この考え方は非コミュには危険だ。ぞっとする。 これに同意できるやつはアスペだと思う。 アスペは相手に気遣う、配慮という概念をそもそも持っていない。 は...

    • 状況を設定するか、何かエピソードないの? 空気を読めが抽象的過ぎて、分からんわ。 たとえば合コンで女の子がひいているのに、ある男がそれに 気づかず盛り上がってるようなもの...

      • まとめのやつは男女関係っぽいが 空気読めないやつはどんな状況でも読まないから状況かんけいないぞ 空気読むのは配慮なんだよ、デリカシーなんだよ 空気読みませんは「私にはデリ...

    • 人は、目の見えない人を案内しようとする 耳の聞こえない人には筆談を試みる 足の悪い人に走ってついて来いとは言わない しかし空気の読めない人には空気を読めと言う 何故なら、目...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん