2010-11-24

「先会計飲食店で、レジに並ぶ前に席を確保することはマナー違反か」

「先会計飲食店で、レジに並ぶ前に席を確保することはマナー違反か」について

結論としては、マナー違反でないと考える。

以下、席確保前にレジに並ぶことを「先レジ」確保後に並ぶことを「後レジ」と呼ぶ。

一番防ぎたいのは「先レジ派が後レジ派においぬかされる事」

そのためには先レジでも後レジ、どちらかがルールとして定着すればよい。

問題は、どちらも定着してない現在、個々の人がどんな行動をとるべきか。

どちらが定着することが望ましい

レジと後レジそれぞれが定着した場合どうなるかを考え、どちらかが望ましいならば、それに従うのが望ましい

レジが定着すれば、「注文を済ませ商品をうけとったのに席がない」という事態は避けられる。

しかし、混雑時にはレジの列と席確保待ちの2種類の列を作らないといけなくなる。

レジメリットデメリットはその逆。

結果、どちらがより良いとも言えない。

どちらが定着させやすいか

両者が混在してる像対で

自分被害者になりたくない」人間は後レジを選択し「自分加害者になりたくない」人間は先レジを選択する。

自分被害者になりたくない」心理は誰もがもっているのに対して

自分加害者になりたくない」心理はもってる人ともってない人がいる。

また、先レジ派が増えても後レジ派のメリットは失われないのに対し、

レジ派が増えれば先レジ派のメリットは逓減する。

その結果として、

8割が先レジ派になっても、残りの2割は後レジをやめないだろう。

8割が後レジ派になれば、残りの2割も後レジをやめるだろう。

よって、後レジのほうが定着させやすいといえる。

そして、定着させやすい方の行動をとるようにすれば、

混在よりは望ましい「後レジの定着」を達成することに貢献できる。

だから、後レジ派は社会にとって有益である

よって、後レジマナー違反ではない。

  • この元増田が言ってることはちょっとわからない。 >> 一番防ぎたいのは「先レジ派が後レジ派においぬかされる事」 << と自分で書いたことを忘れているのか。 これだけで結論...

    • http://anond.hatelabo.jp/20101126015510 お前さんの主張こそ、ちょっとわからない。 左側通行と右側通行どっちがいいか、の議論に対して 「左側走ってる人に右側走ってる人がぶつかってくる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん