2010-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20101108103518

海外ニートが持て囃されるのは「日本企業体質や労働問題を叩いてくれるから」であって、

彼の熱心なファンの中にも「実際に彼と同じ生活をしたい」だとか「来年からしよう」だとか言ってる奴はほぼ居ない。


まあ、少し前まではそういう奴が常に大勢居たのは認めるよ。

比較情報も持たないのに日本を貶し、その分の幻想外国押し付ける、

自分に対する不満を日本に仮託してまとめて叩き、外国を持ち上げる。

いっぱいいたね。


でも近年10年ぐらいで急速に居なくなった気がするよ。

0ではないけど多数派じゃなくなった。

  • 海外ニートの生活を実際に真似する人が少ないのは 言葉とか資金とかプライベート事情とか色々問題があって「真似出来ない」からであって 「真似する必要性を感じていない」からじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん