2010-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20101025201220

なんでそんな喧嘩腰なんだw

ふうん、じゃあ結果を求めない表面的なブランド主義こそが経済衰退の根底にあるということか?

それが全てではないが、原因の一つではあるでしょ。

みんな自分に自信がないんだな。

そんな単純な話じゃない。

記事への反応 -
  • 結局のところ、実質の見えない商売ということだよね。 透明化が行われていない。

    • そもそも顧客は「結果」なんて求めてないんじゃない?ブランドが本質。

      • そんな馬鹿な。 たとしたら経済は衰退する。

        • いやだから実際衰退してるじゃん。日本経済。

          • ふうん、じゃあ結果を求めない表面的なブランド主義こそが経済衰退の根底にあるということか? みんな自分に自信がないんだな。

            • なんでそんな喧嘩腰なんだw ふうん、じゃあ結果を求めない表面的なブランド主義こそが経済衰退の根底にあるということか? それが全てではないが、原因の一つではあるでしょ。 ...

              • すまん、喧嘩腰のつもりはないんだ。 いつもこんな調子なんです。 社内で自分の会社を分析するだけのリソースを持てないので、 アウトソースしているんだけど、本音ではそんなこと...

                • いやそれはまだ健全な方で、実際は 「頭の固い上司を納得させるため」(世界有数の経営コンサルティングファームの考えた戦略です!と言うと何となく正しい気がして信じちゃうが、...

      • コンサルは虚業だからね。 虚業っぷりでは一時期批判されていた金融業やITベンチャーの比じゃない。

        • そう遠くない将来にコンサルバブルの崩壊が来ると思ってる。 内部的にはもうだいぶ進行しつつあるみたいだけど、世間が知るにはもう少し時間がかかるだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん