2010-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20101013054531

facebook海外の人とのコミュに使うには便利そうだが

日本で使うとなると「実名制」がネックになる。

他人のどうでもいいことに嘴を挟んでレッテル貼ったり足を引っ張ったり

する人達がが日本ネットオフラインには多いから。

例えばこのアニメ面白い実名で書いたのが見つかるだけで

アニメオタク」だと周りにレッテル属性と言ってもいい)を吹聴されるのは確実。

記事への反応 -
  • ネット上でもマスコミでも「facebookがすごい」という意見が圧倒的で、「facebookはいらない」「どこがすごいか分からない」という意見はあまり見当たらない。 新しいコンセプトのハード...

    • facebookは海外の人とのコミュに使うには便利そうだが 日本で使うとなると「実名制」がネックになる。 他人のどうでもいいことに嘴を挟んでレッテル貼ったり足を引っ張ったり する人...

    • disるにはSNS自体を否定することを考えないといけないから、なかなか難しいんだよ。 mixiやGREEも敵にまわすというのは覚悟が必要。それも有りだとは思うけれどね。

    • facebook嫌いだけど 理由は、 別にすごくない、実名が嫌、日本企業応援しろ。かな。 twitterにしてもustreamにしてもyoutubeにしても、インフラサービスに群がるのが嫌い。 シンプルで便利な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん