2010-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20101010115229

大学金持ちと超有能な貧乏人数百人いれば十分。

私立なら当然そうだろうな。(超優秀な貧乏人という限定が論理的におかしいが。優秀なら貧乏でなくても良いはず)

国公立とか全部廃止すればいいんじゃない

そいつらがモラトリアム引きずってるから企業大卒しか取らなくなるし、貸与奨学生借金まみれになるんだろ。アホか。

貸与奨学金を与える分野を絞ればよい。

卒業後の収入が見込める分野、たとえば、医学や法だけにするとか。

記事への反応 -
  • そもそも奨学金借りないとやってられないような人が大学に来ようということ自体が愚かだと思わないのかね

    • 学費・生活費を稼ぐ能力はなくったって、大学で学んだことで奨学金返還ができたり、無償にしてあげても社会へ還元してくれる貢献などの方がでかければ、積極的に奨学金を与えるべ...

      • なんで? 返還不要の奨学金以外はしないほうがいいでしょ。 貸与までしないと通えない人はとっとと働けばいいんだよ。 そいつらがモラトリアム引きずってるから企業も大卒しか取...

        • 大学は金持ちと超有能な貧乏人数百人いれば十分。 私立なら当然そうだろうな。 国公立とか全部廃止すればいいんじゃない? そいつらがモラトリアム引きずってるから企業も大卒...

          • 卒業後の収入が見込める分野、たとえば、医学や法だけにするとか。 法が「卒業後の収入が見込める」?どこが?? 医学は卒後一定期間特定病院だの自治体だので勤務すれば返還免除...

      • 現実問題、「社会へ還元してくれる貢献」の度合いを入学以前に測ることは不可能だからな。 自分にはこういう能力があり、こういうプロジェクト(あるいは研究)を進めたい。だから...

    • 子供に金の重さを伝える事をせずに融資しようと画策する教師が問題なんだろ。 中三高三のホームルームで、街金やクレジットカードの危険性を伝える学校なんて皆無だし。 某高専で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん