2010-09-30

尖閣問題についておもうこと

気付いてみれば逆に中国が追い込まれている。

本来なら、日本船長の開放を選択してしまった時点で中国勝利、日本は敗北、尖閣諸島の帰属はあいまいになったはずなのに、何故か中国謝罪と賠償を主張しはじめたところで潮目が変わった。

日本にとって、謝罪と賠償に応じてしまえば、明確に尖閣諸島を手放すことと同義。しかし謝罪と賠償に応じないならば、尖閣諸島日本の領土であることを態度で示したことになる。謝罪と賠償を受けられない中国は、尖閣諸島中国の領土でないことを再確認する羽目に陥いる。中国は、いったん尖閣問題をあいまいにした日本に対して、尖閣諸島について発言する機会を改めて与えてしまったような気がする。

日本は、すでに限界を超えて譲歩しており、これ以上どうしようもない状況だった。謝罪と賠償に応じないであろうことは容易に予想できたのに、外交に長けたはずの中国のこのような要求が不思議だ(船長解放は予想外だったので、謝罪と賠償にもすんなり応じると思われたのかもしれないが)。

謝罪と賠償騒動は、アメリカから尖閣諸島日本に返還した旨の言質を引き出すことになり、中国は要求をひっこめざるを得なくなった。中国尖閣問題における立場を事件前よりも悪くしてしまった。中国プライドは少なからず傷ついただろう。

さらに、おそらく今回の件で日米の結びつきは強くなっただけでなく、近隣諸国には中国への警戒感を改めて強めさせ、日本中国依存にも一石を投げかけることになった。長期的に見ても中国にとってよい結果をもたらしたとはとても思えない。

まさかだけど、初めからこのシナリオであったなら、民主党外交術はおそるべしと思う。そんなはずはなかろうが。

  • 中国からしてみれば尖閣諸島には「領土問題がある」と 国際的にアピールしたかっただけだから 問題ないんじゃね? あそこはうちの領土だから漁民をまもるために 護衛艦を派遣します...

    • 国際的な領土問題の存在のアピールなら、船長釈放の要求だけでよかったはずと思うんだ。 あれでおしまいにしていたら、あとは、漁民の殺到→艦艇の派遣、というお決まりのコースで...

    • あの件に絡んでつい最近「尖閣諸島?後でちゃんと返しといたよ?もちろん日本にな(まさに外道)!」とアメリカ側が公式に発言しちゃってるから、この時点で中国は身動きできなくなっ...

      • いや、現状 アメリカが出てきたせいで 今度は ロシアが出てきて。 キナ臭くなってる。 子供の喧嘩に片方親が出てくれば、相手も親が出てくる感じだからね。 ちょっと、この問題...

        • ロシアと尖閣諸島に何か関係あるの?

          • 今まで露大統領が北方領土に行ったことはないんだが、メドベージェフが北方領土に行くとか言い出したのは尖閣諸島でごたついてるからじゃねえか、という話じゃないかな

            • それってつまり「関係無い」って事だよな。尖閣諸島の領有権絡みでロシアも「実はそこうちの領土なんだわ」とか口出ししてきたのかと思った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん