2010-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20100912174448

たとえば、「○○業界で働いている俺のひとり言」的なものがやたらとブクマ数稼いでるのはそういうことなんだろう。

誰も知らないような業界であればあるほどみんな注目する。自分の知らない世界の知識を求めているんだな。

確かに就業人口の少ない業界の実情にまつわる話は珍しいけれど

池上彰が人気なのも、Qさま平成教育委員会世界一受けたい授業みたいな番組ゴールデンにあるのも、全部この知的好奇心キーワードになっている。

知識主義ではそれが、「珍しい知識かどうか」になっただけ。これも分かりやすい。珍しい知識は少数の人間が知っている知識だ。主婦が知っている知識ならたいしたことはないが、総理大臣しか知らない知識となるとレア度は跳ね上がる。馬鹿でも分かる世界観だな。

池上彰は調べれば出てくるような知識を筋道立ててシンプルに話すのが上手いのであって

話の内容自体に『珍しさ』は無いんじゃないかな。

それにクイズ番組やらうんちく番組なんて前からゴールデンにあったろ。

知ってるつもりとか世界ふしぎ発見とか。

記事への反応 -
  • 「知らない知識」だ。まさにこれ。 たとえば、「○○業界で働いている俺のひとり言」的なものがやたらとブクマ数稼いでるのはそういうことなんだろう。 誰も知らないような業界であ...

    • たとえば、「○○業界で働いている俺のひとり言」的なものがやたらとブクマ数稼いでるのはそういうことなんだろう。 誰も知らないような業界であればあるほどみんな注目する。自...

      • シンプルで筋道通った解説が、小難しくてなんだか近寄りがたいと思っていた知識を「改めてきちんと吸収できた」時の快感が重要なんじゃないだろうか。 今まではうろ覚えで遠巻きに...

    • 個人的には、ああいう雑学を知るのは暇つぶしみたいなものだと思う。 人間は正しいか正しくないかよりも 好き嫌いで物事を判断する事が多いと思うんだけど、 今の人は昔よりも嫌...

    • テレビ番組が知識モノ中心になったのは、その前のおばかタレントのブームがあって、最初はバカタレントをバカにしていたのだけれども、だんだんと視聴者のほうもバカタレントのど...

      • その「勉強せねばならんなグローバル化だし」というのは、単に自分の純粋な気持ちを社会の要請に沿うようにつくりかえてるだけだと思う。 「何でもいいから知りたい」と言っても、...

        • 時間がないからなのか、ものすごく単純化しているような気がするんだよね。何も考えず見ていると、世の中全て分かったような気持ちになってものすごくハッピーだけど カルト...

        • 池上氏はテレビ局の所属とかではなく自身の名前でやっているわけだから、単純化の責任を池上氏は取っているだろう。 むしろ普通のニュースやワイドショーや新聞などは組織であるが...

    • たとえば、「○○業界で働いている俺のひとり言」的なものがやたらとブクマ数稼いでるのはそういうことなんだろう。 誰も知らないような業界であればあるほどみんな注目する。自...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100912165904 http://anond.hatelabo.jp/20100912174448 知能が低いにもかかわらず、それを自覚することなく、この手浅はかな分析をしてしまうこと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん