2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818144616

「例え話」に固執してる一派ってのは、なんなんだろうな。

その人らにとって、「コンテンツただ乗り」問題の主体を、クリエイターから本屋映画館に置き換えてみたら、さてなんになるんだろうか?

こういう事をいうと、本屋映画館で語る理由がないとか言い出しそうだが、「どの職業の人でも同じ」とか放言してるのは元増田だしなぁ。

なんで、職業の主体を置き換えちゃいけないのかと。


ちなみに、最近本屋では立ち読みを禁止しているところが多い、「万引き」だとはっきり書いている本屋もある。

そこに法的な根拠は一切ないぜ?

でも、おまいさんは本屋の主人に言うんだろ?

「悪さの程度が違う問題を一緒に語らないで下さい(キリッ」って。

記事への反応 -
  • ぜひ本屋で万引きしてみてください。 もしくは、映画館にただで入ろうとするとか。 その時、咎められたら世の中のクズどもにご高説を授けてあげてくれませんか。 「お前に商売しろ...

    • 反論を見ると面白いんだけど。 おなじコンテンツでも、物理的な万引きや、映画館というサービスへのただ乗りは、悪いことだと感じている点。 (だから、「一緒にするな!!」となる...

      • 何を言ってるのかよくわからないけど、問題なのは、「道義的に問題があるが法的には問題がない行為」と「道義的にも法的にも問題がある行為」を一緒くたにしたりとか、「悪さ」の...

        • 横だが 「悪さ」の程度を気にせず「悪い行為」を一緒くたにして論じたりすることだと思う。 悪さの程度が違うって考えが、そもそも受け入れられない人も居るからな。 「俺はそこ...

          • 「悪さの程度が違うって考えが、そもそも受け入れられない人」が、自分の考えだけに依拠したたとえを出しても説得力がないんじゃないかな。 俺は、「議論の中で変なたとえを出して...

            • 「例え話」に固執してる一派ってのは、なんなんだろうな。 コンテンツのただ乗りを、主体をクリエイターから本屋や映画館に置き換えてみたら、さてなんになるんだろうか? こういう...

          • 「悪いものは悪い。うそつきも泥棒も一緒」 といってる人に対して、 「でも程度が違うでしょ?性質というか」 なんて横から口を挟んだら、 「じゃあお前はうそつきを正当化するのか...

        • 「道義的に問題があるが法的には問題がない行為」と「道義的にも法的にも問題がある行為」 「道義的に問題がある」ことをされて怒ると、「クリエイターの皆さんは勘違いされてる...

    • 岩城宏之がNHK交響楽団の演奏会にはモグル(無銭入場する)ことに情熱を燃やしていたな~。 他の交響楽団にはキチンとお金払って行ったけど、N響だけは反体制な気持ちでモグルことに...

    • 万引きや食い逃げに例えて批判する奴は頭悪いのか?後を絶たないな。 どうも日本には著作権への誤解をこじらせてる人が多い気がする。

      • などと言うからには正しい解釈の仕方を書くんだろうな

        • 万引きの喩えでいうなら、レンタルや新品を買ってダビングして、返すとかやってた昔の苦学生なんかは 金払って食ったものを吐いて、吐瀉物を売るっていうことになる。 ああいうコン...

      • ボクはアタマガワルイから、よくわからないけれども。 あなたの仕事にお金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。 万引きに例えたいのではな...

        • つか、そもそも「万引きで例えている」って考えが変なんだけどな。 http://anond.hatelabo.jp/20100817181426 コンテンツ産業だから特殊で当然、なんて理屈は通らない。 なんで、ビジネスソフト...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100817201230 http://anond.hatelabo.jp/20100817201736 どちらも「著作権をこじらせた」とは読めないわけで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん