2010-08-13

一人で起業する時に必ず悩むこと

経理(税の処理)を自分でやるか専門家雇うか。

どちらもキツイ。前者は時間と労力、後者キャッシュを著しく消耗する。

んで思ったのだがその中間という選択肢はどうだ。

思うに、自分でやると大変なのは「キッチリ計算して、少しでも損をしないように」やろうとするからであって、適当計算で妥協して、結果的に少し多めに税を払う。浮いた時間本業を頑張る。

というのはどうだ。税を多く払う方に間違う分には犯罪にならないよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん