2010-08-13

試算してみた

3000万円の家を買うと仮定して 金利 3% 35年ローン

総支払額 約4800万円 年138万円 月 11.5万円

諸税 年40万円として 月3.3万円

修繕のための積み立て 月 1万円

合計 15.8万円

別途 立て替えのための積み立て 目標額1500万円 

仮に 借りたとして 13万円程度 月2.8万円浮かすとする。複利2%で約2300万 0.5%で1700万の現金貯金

どのみち、立て替えは必要になるので1500万円立て替え費用を加算して

35年後には3200万円の家をキャッシュで買える。つまり+200万円

ざっくり過ぎる資産だけど 買っても借りてもリスク考えると どっちもどっちだねぇ。

あれだねぇ。家を買いたければ頭金をドンと詰めって事だねぇ。

  • 家を買ったほうがいいか借りたほうがいいか、経済的なところはあちこちで情報があるので述べない。 ただ、俺が経験を持って感じているのは、年をとるごとに家を借り難くなるという...

  • 結局現ナマ持ってる奴が強い。ただそれだけだよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん