2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726021749

エリート主義というか、エリートだろ欧米大学は。

聞くところによれば

日本大学は、小難しい重箱の隅をつつくような問題が解けることが入試だが

欧米大学場合は、学力テストは基本的な問題ばかりで、 学力テスト以外の

課外活動や、論文面接 それこそ、家柄(笑)寄付(笑)など多面的な 学力以外の能力統合的に判断するってんだから。

そら、学力を重視するか、人間力を重視するかって話で、ふるいにかけりゃそりゃぁ、後者が伸びるよなぁ。

そんで、ジャカスカもらえた、寄付金で、優秀な人間バンバン奨学金付けてヘッドハントするんだから合理的ってもんだ。優秀な人間を多数排出するさ

で、金や家柄がある人間と、金も家柄もないけど実力がある人間が、ひとつ大学切磋琢磨する合理的なシステム

たしかに、国際的な会議とかでも、欧米のパワーっつーか、行動力は日本の比じゃねーって思うもの。

 

そういう意味では、論理的に優秀な人間を作ろうとしたのが日本大学

現実的に優秀な人間を作ろうとしたのが、欧米大学だわなぁ

記事への反応 -
  • TIMES世界大学ランキング2009 1 ハーバード大学 (私立) 2 ケンブリッジ大学 (王立) 3 エール大学 (私立) 4 ロンドン大学(王立) 5 インペリアル・カレッジ・ロンドン (王立) ...

    • アメリカは公立校が少ないから。それだけ。

      • うーん、日本は国公立のほうが少ないけど上位は国公立だしな。 日本は安いから国公立に優秀な人材が集まる。 アメリカは学費が安い州立大学に優秀な人材が集まらない。 それはなぜ...

        • それは、アメリカと日本の教育史をみれば、わかるんだよ。 日本の近代教育は、明治政府が国立大学を組織して上から実施。 慶応とか早稲田とかの私学は、はじめは専門学校あつかいで...

          • エリート主義というか、エリートだろ欧米の大学は。 聞くところによれば 日本の大学は、小難しい重箱の隅をつつくような問題が解けることが入試だが 欧米の大学の場合は、学力テス...

            • 大学教育に関しては「欧米」とひとくくりにするのはちょっと。 どちらも日本に比べればエリート主義的だけど、英米と大陸欧州でずいぶんコンセプトが違うからね。 君が例に挙げてる...

          • そもそも大学に公費投入というのは効率が悪い運営方法じゃん。 税金として吸い上げて、もう一度配分するわけなんだから、一見すると学費が安くても、税金という形で全ての家庭から...

        • 横からだけど なんか、日本の大学のランキングって変だよね。 卒業生のその後の、統計 じゃなくて、 入学の難しさのランキングだもんね。 入る難しさなんてどうでもいいのに。...

          • だからね、僕は常々言ってるんだよ。 申し込めば誰でもどこでも入れるように門戸を開くべきだ、と。 そして内部競争を加熱させて留年退学をデフォにするんだ。 これだけで学歴厨...

    • 大学の何をランキングしているのかが重要だよね

    • ここまでEU加盟国ゼロ。 イギリスはEU未加盟と申すか。 「米&コモンウェルス圧勝」(わずかに日本)と言うべきだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん