2010-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20100715104031

相手はそれを追わなければならず。

全部言い終わるまで待つ必要があるから、どこで主張が切れるか確認できなければならず。

@B 主張1-1 続く

@B 主張1-2 続く

@B 主張1-3 続く

@B 主張1-4 続く

@B 主張1-5 続く

@B 主張1-6 続く

@B 主張1-7

@A 反論2-1 続く

@A 反論2-2 続く

@A 反論2-3 続く

@A 反論2-4 続く

@A 反論2-5 続く

@A 反論2-6 続く

@A 反論2-7 続く

@A 反論2-8 続く

@A 反論2-9 続く

@A 反論2-10 続く

@A 反論2-11

@B 再反論3-1 続く

@B 再反論3-2 続く

@B 再反論3-3 続く

@B 再反論3-4 続く

@B 再反論3-5 続く

@B 再反論3-6 続く

@B 再反論3-7 続く

@B 再反論2-8

やってられない。

しかも、そのツイートは全部140文字とか、拷問だろ。

これで議論するくらいならメールでやって後から公開しろよ、といつも思う。

記事への反応 -
  • リアルの議論と比べてるのがおかしいんだろw 他のチャットサービスや掲示板、ブログなどと比べれば、Twitterの議論のしやすさは数段劣るよ。 そして、その理由は自由だからとかじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん