2010-07-02

おとなになったんだね

28歳。

気が付けば、

仕事は誰かに尋ねるよりも尋ねられる方が多くなったし、

あれやっといてと言われるより言う方が多くなったし、

何で出来ないのと怒られるより怒る方が多くなったし、

最近の若者は!と言われるより言う立場に共感しだしたり、

オフレコの場で上司会社愚痴を言うより言われる事が増えたり、

21世紀を迎えた18歳、高校卒業と共に新世紀への始まりにドキドキしてたもんだけど、

今は当時当たり障りないサラリーマンと感じた彼らそのものの生活を享受して悪くないと思ってる。

あの時求めてたドキドキ感、新しい未知への世界への挑戦!はどこへ行ったんだろうか?

勿論今でも全くそれがゼロな訳ではないんだけど、

現実はこの世界大前提が「お金ありき」で成り立つと気付いたり、

学生時代は庇護の下での自由と挑戦だったと気付いたりして、

未知への挑戦!ってのは社会人からしたら地盤固めてからという前提を満たして初めて出来るものだから、

結構簡単に挑戦できなくなってるってとこかね。

そういえば友達が、ビールまずいって学生時代に思ったけど、

疲れてヘトヘトになったときの一口がすごく美味しく感じてから今は飲むようになったと言ってた。

逆も然り、学生時代日本酒ガンガン言ってたのに、

ここ数年かけて酔い回りが速くなって酒に弱くなったから、日本酒は控えるようになったと。

歳取って身体は衰えていき、代わりに経験値が増えて、

嗚呼、子供は大人へ成長するけれど、大人は何へ成長するんだろう?

もうカオスっててわけわからん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん