2010-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20100519083804

沢山の事を望んでるよ

沢山沢山欲しいと願ってるよ

沢山沢山沢山の事を好きだと思ってるよ

手に入った事も、手に入らなかった事も、沢山あるよ

けど、絶望は手に入らなかったから生まれるんじゃないんだよ

手に入れたいって望んだ時から、何かを好きだって思った瞬間から始まるんだよ

むしろ、何かを手に入れてしまった時に、絶望は、より色濃くなってしまうんだよ

好きは消える、好きは朽ちる、好きは変化する、好きは見失わせる、好きは陳腐を生みだす

好きは心ない言葉を言わせる、好きは惰性を生みだす、好きは好きじゃないを生みだす

好きは利己的である事を見えなくする、好きは自分勝手にさせる、好きは思いやりを殺す

誰かを好きであるという事は、その誰かを好きでなくなる瞬間を孕む

誰かを好きであるという事は、相手を理不尽に巻き込み、相手に理不尽に巻き込まれる事だ

誰かを好きであるという事は、もはや正常な判断が出来なくなるという事だ

それでも、誰かや何かを好きになってしまう

好きになる事で何が起こるかが分かっていても、好きをやめる事も出来ないし、起こる事を回避する事も制御する事も出来ない

好きであるから、それをさらに求めようとしてしまうから、好きを止められない

だから、好きは絶望

好きの愉悦を感じながら、未来現在に薄くぼんやり浮かんでる矛盾と破綻不安を感じる

  • わかってるよ。 あなたはずっと好きな人から裏切られてきたんでしょう。 だから、裏切られても傷つかない関係でいたいんでしょう。 本当は自分の事を受け入れてくれて、心から安...

    • 半分逆だよ 投影かもしれないけど、裏切られたんじゃないよ、裏切ってきたんだ 惰性の果てに、自分のそれが朽ちていく事を直視しなかった結果だよ 主体である自分ですら、自分の中...

      • つまり、相手が裏切ったのは自分が悪いって事? 好きじゃなくなっていったから、相手から見放されたんだと。 そういう事もあるかもしれないけど、 本当に全てがそうなんだろうか...

        • もちろん「好きじゃなくなったから、相手も好きじゃなくなった」が全てじゃないよ けど、絶望は相手が離れる事じゃなくて、こちらが離れてしまう事だとも思うよ 何と出会っても楽...

          • 増田は何を求めているんだろう? 欲しいものが手に入らない事を絶望だと言っているように見える。 増田自身は何かを好きになれる人だと思うよ。 多分、人間はみんな本当は弱いん...

            • 沢山の事を望んでるよ 沢山沢山欲しいと願ってるよ 沢山沢山沢山の事を好きだと思ってるよ 手に入った事も、手に入らなかった事も、沢山あるよ けど、絶望は手に入らなかったから生...

              • 中途半端に手に入れたものに依存して捨てられないだけ。 誰かが連れ出すまで一生続く。

                • 連れ出されると、どうなるの そこでは、好きと絶望はセットでなくなるの どうすれば、中途半端と完璧の見分けがつくの 誰かって、誰さ その人はなんで連れ出せるの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん