2010-05-05

腐男子

腐男子というのは、立つ瀬がない。

僕は腐男子だが、腐女子BL)というものが日の目に晒されてから、

あからさまな腐女子BL)ヘイトがあらゆる場所で行われるようになったし、未だにその勢いは下がることがない。

そこで気になるのがオタクを自認する男性からの「男はホモなんて見たくない」という言葉だ。

まず、オタクという言葉にはオタク男性女性キャラ好きな人、という無意識イメージがあり、そしてその人たちの声は大きい。

僕はその気持ちがわからない。

オタク、そして男の代表とも言えるその口ぶりが分からない。

だって僕はBLが大好きだ。

腐女子の人たちには、同人活動をしていて近寄ってくる男というのは、出会い目的だという恐怖をもっている。

イベントで男に買いに来られると売りたくない、気持ち悪い、拒否するというのを見てから買いに行っていない。

まぁどうしても欲しい本があったら通販があるし、普段買うのはほとんど商業BLだ。

腐女子の人たちが警戒したり過敏になったりするのは分かるし、できるだけ協力したい。

しかし、窮屈さを感じている。

腐男子でいるというのは、わたしは腐女子ですという以上に居場所がない。

もうオタクですって言ったってビックリされることなんてないが。

自分の嗜好を他人に肯定してもらえっていうのも変な話だがそういうことじゃなくて…。

あーーーわかんねえ。

  • まぁ、なんだその…、お疲れ。

  • つーか腐女子ごときでギャーギャー言ってるオタが理解できない。 いつからオタはこんなに器の小さいガキだらけになったんだ? やっぱハルヒとかけいおんからの中高生ライトオタが増...

    • ロリ産業が当たり前になって、自分たちが社会ではつまはじき者だって認識がなくなったからだよな多分。 それと比べるとBLってのはまだまだ認知度低いなって感じるし

  • 声を上げて知ってもらうしかないんじゃないかな 俺も実際見るまで気づかなかったし http://anond.hatelabo.jp/20100504203628

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん