Fラン大学生を始めて二年目。
時間割を組み立てている最中なんだけれども・・・ちょっと聞いて欲しい。
前期、後期に各22単位を上限として組める。
1つの科目につき2単位、だから週に11科目受ければ良い訳だ。
学校まで2時間掛かる自分としてはなるべく通う回数は減らしたい。
3コマ.4コマ.4コマと週に3回学校に行けばベストかと思う、二年になり選べる科目もぐっと増えたので多分可能だ。
週休4日、サークルも部活もしておらず、バイトは気が向いたときに家業の手伝い(就活の安牌としての意味もあったり無かったり)
財布の紐はかなり硬いのもあってあと半年は働かなくても遊べる貯金。
暇な時間を、暇なりに過ごすことが気楽で好きだけど、理系の知り合いが遊ぶ暇無いほど勉強してたり、
大学の部活で一部リーグ行った奴が情緒不安定になりながら頑張ってるのとか、塾講師忙しそうな人とか、有名大に行ったのに冴えない奴とか
大学辞めてフリーターの人とか就職した人とか見ると単位はちゃんと取って義務は果たしたつもりでいたのが、なにか薄っすらとした罪悪感を感じた。
人がどこで何してようとどこ吹く風で気にしないの自分のパーソナリティだと思ってたんだけどね。
話がそれた気がするけど要するに何が言いたかったのかというと、大学生活が暇だけどこれでいいのだろうかってこと