2010-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20100328182631

国語的には、妥協っていうのは選べるけど譲歩する場合に使う言葉だし、

違うよw

だから日本語苦手な奴はそれはしょうがない、謙虚辞書を引けといってるの

元増田感覚がそんなにずれているとも思えない

「俺の言葉イメージとしては」とか

「思えない」とか

偏差値低い奴の主観なんかどうでもよいんだってばw

俺は勿論妥協の意味ぐらいきちんと把握してたけど

君みたいなアホの相手するだけのことでも一応辞書を引いて確認してる

(俺の記憶辞書の記載に食い違いはなかった、当然だが)

母国語意味曖昧なアホの癖になんで辞書も引かずに「俺のイメージ」で頑張るの?w

記事への反応 -
  • まずお前は妥協って言葉を辞書で引くべき 俺の言葉のイメージとしては、分相応よりも下げることを「妥協」、分相応よりも上げることを「高望み」という感じかな。 みんなが使って...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん