2010-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20100321081014

本当に母性愛かな。

思い通りにならないものを思い通りにしている事への快感がある気がする。

(ごめん、本質は、挿入される側でしかない存在の反抗のような気がする)

想像だけど。

母親から子供への視線は、成長を手助けして見守るもののような気がする。

それに「愛されなくても幸せ」じゃなくて、「見返りがなくても幸せ」では…無償の愛だけに…。

記事への反応 -
  • 日本のサブカルチャーの中でボーイズラブ(BL)は大きな部分を占めています。 ボーイズラブ(Boys Love、略してBL)とは、日本における男性同士の同性愛を題材とした女性向けの小説や漫...

    • 本当に母性愛かな。 思い通りにならないものを思い通りにしている事への快感がある気がする。 想像だけど。 母親から子供への視線は、成長を手助けして見守るもののような気がす...

      • 孫悟空を手のひらの上で回している釈迦のようなもの、かなあ。 母親から子供への視線は、成長を手助けして見守るもののような気がする。 それに「愛されなくても幸せ」じゃな...

    • 女性向け同人の世界にはドリーム小説という 既存の作品世界に自分の分身を登場させて男キャラにちやほやしてもらうという趣向ものがあると昔聞きました。 なんか男ってテンプレエ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん