非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ
ttp://heboro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19
母から聞いた話ですので、詳細はよく知りません。
知りませんが、僕の祖父は、第二次大戦中に反戦ビラをまいて、特攻警察に捕まったことがあるそうです。
あの時代は、「反戦」を唱えると言うこと、表現すること、意思表示をすることが、「社会通念上許されない悪」であり、「国家に対する反逆行為」であるとされていたのは、皆さんご存じでしょう。
反戦は、許されない悪であり、公権力により弾圧されて当然という時代。
ホンの、60年ほど前です。
小林多喜二が、「労働者の自由」を主張して、投獄された後拷問で殺されたのは、1933年、77年前。
「公権力が、悪と認めた表現や主張を、公然と取り締まり、弾圧し、殺していた時代」から、まだ1世紀も経っていないのです。
そして今も、世界中の様々な国で、同等のことが行われている。
表現の自由というのは、そういう血の歴史の上で、なんとか危うくも成り立っている。
それだけの価値がある、尊い物です。